
今朝の体重。
休みなので歯医者さん。
単純に代謝が良くなったと思っていたことがあって。
ここ半年くらいで気が付いたことなんだけど。
主に朝食後の発汗が多くて。
食べているそばから首から下にどわーっと汗をかくの。
私、基本的には食事中の飲み物はお茶とかコーヒーとか。
とにかくホットがメインなので。
そーいう要因とか。
お散歩習慣化してから5年は経過しているので。
それによって、代謝が良くなっているんだろうな、って解釈してたんだけど。
たまたまネット検索したら。
糖尿病の症状でも『発汗異常』というのがあって。
自律神経に繋がる特徴的な症状でもあるらしい。
(要は神経障害)
ざっくりと読んでも、血糖値改善に努めることで軽減するみたいなので。
結局は食事と運動療法を地道に続けて、血糖値コントロールしてゆくしかないみたいなんだけど。
(個人的な解釈)
糖尿病あるあるだと思っているのだけど。
なにかしらの症状を検索すると。
ほぼ100%、糖尿病って文字にゆき着くのよね。
そろそろ一周回って、諦めの境地ではあるけども。