
今朝の体重。
本日のシフト面子。
最悪。
日昼→Hさん。
夜→Sさん。
日曜日だから定番入荷がなくて。
正直、夜など単騎で充分なのだけど。
Sさんになにかしらの作業をさせておかなくてはならない。
MさんからSさんの裏評判を聞いてしまったので。
あまり関わりたくないのよね。
すぐに休みの変更をする図々しさもワタシ的には釈然としないし。
(私とMさんの間では、容易に休みを変更する自己都合主義がしっくり来ない)
早々と次月度シフト(仮)が発表されたのだけど。
これに関しては、自分の事前申告の希望休が反映されているので。
余程のアクシデントが勃発しない限りは休みを差し替える必要性はない。
ましてや遊び盛りの大学生バイトならともかく。
昭和世代の社会常識を植えつけられて育った(はず)のだから。
自身が勝手に休むことで周囲がその分迷惑することはいわれなくとも理解できているはず。
仮に被介護者の立場を行使するのであれば。
それなりに自分から己の立場と担う役割を開示して、周囲からの理解を少しでも得る方が得策だろう。
(在宅介護経験者の意見)
幸い、今日は夕方の全体朝礼とそのあとに夜休憩を摂らなくてはならないので。
2時間はSさんと顔を合わせずに済む。
(その間はSさんは売場で単騎だけどな)
当初、せっかく補充された人員だから。
あまり負担を感じさせないようにペース配分を考えてあげよう、くらいの気配りはしていたのだけど。
逆にチンタラチンタラされるくらいなら、早々に見切りをつけて辞めてくれる方がありがたい気もして。
ちょっとドライめに接してゆこうと思っている。