何人かの方にご利用いただきました。
皆様ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
「いつもは鍬での手作業だからラクだったわよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
「また借りに来るよ」と言ってくれた方、
こちらとしては喜ばしいお声をいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
ただ、初めてミニ耕運機の操作に戸惑う方もいたようです。
またお問い合わせをいただいた中にも、
「小さなお庭だからもう少し小さい方がいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
「車の乗せ下ろしが大変そう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
といったお客様もいらっしゃいました。
そこで・・・
今回ミニ耕運機をもう1機種レンタルに増やすことにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
今度の機種は1.9馬力
なんと重さは17㎏
女性でもら~くらく持てちゃいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
レンタルの準備が出来たら
また詳細UPします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
どんどんご利用下さいませ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館林情報へ](http://localkantou.blogmura.com/tatebayashi/img/tatebayashi125_41_z_leaffutaba.gif)