栗の花が満開…おはようございます。 越後むらかみ清流三面川のあゆや熊太郎です。
アユの棲む越後むらかみに生まれた事を感謝したい。 熊太郎
栗の花が咲いて鮎釣りが始まる。 栗の実が落ちる頃鮎釣りが終わる。
大好きです清流三面川 大好きですょ清流三面川水系
★天気 小雨シトシト 最高気温25度 最低気温20度 降水確率80%
今日は雨が降るものの、昼過ぎ以降は段々と止む時間が長くなります。帰宅時は傘の置き忘れに注意。朝晩はヒンヤリとしますが、昼間は過ごしやすい体感です。
★水量・川の状態
★本流三面川 平水15t 恵みの雨か?
☆支流高根川 渇水です 濁らない事をどこかで願う
6月21日行われました試し釣と放流尾数をupします参考にして下さい。 熊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7e/9a09d299fdcc11b4d972dbcd1e7ed367.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9b/6aac4807045513b73a20b111d1efdc9a.jpg)
★熊太郎の独り言
待ちに待った清流三面川鮎解禁ですね 今シーズンは新しい生活様式でスタートです。
六月十九日県をまたぐ移動が緩和されました。一週間全国のコロナウイルス感染者数が増えてきました。もう少し皆さんで頑張らないとまた規制が強くなります後戻りしない為にも一人一人のコロナ対策を今一度お願いします。 熊太郎
6月21日行われました試し釣と放流尾数をupします参考にして下さい。 熊
※コロナウイルス感染症対策として鮎釣りガイドラインを三面川鮭産漁業協同組合が設定致しました。
≪鮎釣り遊漁者への協力依頼≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bb/d75548479dfa3c0e642d4dce1175a8f9.jpg)
ご無沙汰しております。 あゆや熊太郎です 皆さんお変わりありませんか?
まだまだコロナウイルス感染を心配しています(2波)。東京アラートが解除されステップ3に規制が緩和され人の動きを心配しています。また6月19日には、県をまたぐ移動が緩和されます。その一週間後に三面川鮎解禁を迎えます、まだまだコロナウイルスの感染拡大が心配されます。ここ新潟県村上市からはコロナウイルス感染者が出ていません 釣り人の皆さん、村上市民の皆さん、集落の皆さん、家族、自分をコロナウイルス感染から守る為にも不要不急の外出、県をまたぐ移動の自粛をお願いします。宜しくご理解くださいますようお願い申し上げます。 前田熊太郎
越後むらかみ三面川鮎釣りは梅雨明け後本番です… あゆや熊太郎
◎守って頂く事
自粛から自衛新しい生活様式
・前日から体調の優れない方の来店はご遠慮ください。
・来店者問診票に同意記載頂ける方(来店時毎回になります)
・検温にご協力ください。
・来店の際には必ずマスクを付けて来てください。
・人と人の距離は空けて下さい。1.5メーターあけてください。
・速やかに遊漁券おとり鮎をお買い求めて下さい。
・家トイレの使用は出来ません m(__)m
宜しくご協力下さい。 よろしくお願い致します。 熊太郎