「たんぽぽ」へようこそ

貸農園の様子や日々感じた事の日記を記載します。

昨日の様子

2018年09月05日 | 日記

 


停電で大変でした。

 

昨日は、台風の影響で、夕方4時30分から、12時間停電が続きました。

住宅内だけが、停電の様でした。

直ぐ下の方は、電気がついている、との事ですが、住宅内で、電線が切れたようです。

結構、木の枝や、トタンの一部が、飛んできて、風力の強さを、感じました。

友達の家では、ガレージの屋根の、ガラス版が、一枚飛んだと、言われていました。

我が家は、異常はなかったですが、思いもよらない、停電でした。

電気の有難さを、痛感した昨夜でした。

朝お風呂に、入っていましたが、寝る前に、毎日入って、いますが出来なかったり、

便座が冷たくて、温水ウオッシュが、使われないことに、改めて電気で、何もかも、

生活していることに、気づかされました。

冷凍庫の解凍も、気になります。

隣のお宅は、実家が直ぐ近くなので、昨夜は、実家に泊りに、行かれました。

市の車が、断水になると、回ってきたので、余計に、行かれたようですが。

子供さんが、3人おられるので、その方が、良かったと、思います。

改めて、電気が無いと、テレビも、本も読めません。

パソコンも、ルーターに、電気が届いて無いので、インターネットが、出来ません。

本当に、たった12時間だけでも、こんなにも、不便を感じたので、被害地の方々の、

多くの方が、何日も電気と、断水は、大変だろうと、思いました。

 

長男宅は、夫婦共が、仕事や休めて、孫達も、学校が緊急休校で、

皆が居て、安心しましたが、

次男宅は、早朝に、電車が動いていたので、

出勤したと聞いたので、午後から、電車が動かないと、

テレビで知り、心配しましたが、会社の車で、

帰宅したと、連絡が有りヤレヤレでした。

停電だと、固定電話は、通話できないので、

スマホに連絡が、有り良かったと思いました。