RORO船 2011-01-22 15:48:01 | 日記 宇野港(田井地区)にRORO船が入港していた。 第2東洋丸(約5,000トン)接岸するとすぐに車の運転手が5~6人乗船(女性が1人)トラック5台と乗用車16台を下ろしていた。(モーダルシフト)二酸化炭素の削減になっているようだ。 トラックを下ろす際に腹をこすらないよう細心の注意をしていた。
渋川海岸1 2011-01-21 08:54:08 | 日記 瀬をはやみ 岩にせかるる瀧川の われても末に あはむとぞ思ふ 崇徳院 願はくば 花の下にて春死なむ その如月の望月のころ 西行法師 歌によって結ばれた絆 西行法師が 児島の浦田の浜(玉野市渋川海岸) から四国の新院を偲んだ 西行法師をたたえ渋川海岸(浦田の浜)の一角に像を建立している。 2011年3月6日(日)に「第19回 西行まつり」が渋川海岸で行われる。 当日は、無料うどんのもてなしがある。
渋川海岸夕暮れ 2011-01-16 19:01:01 | 日記 渋川海岸での夕日を撮ろうと待っていた。今日はこの冬一番の冷え込みであり、西風が強かった。夕日を待ったが残念ながら雲の向こうに沈んでしまった。
冬の風景 2011-01-15 17:38:01 | 日記 渋川海岸に行ってみた。風が強くとても寒かったが瀬戸大橋がくっきりと見えた。この海岸からは瀬戸大橋が一望できる。 玉野市の売りの一つであり、多くの人に訪れてもらいたい。
春を待つ 2011-01-14 16:24:48 | 日記 今日も寒い一日でしたが、春の準備をしている植物を撮りました。 ここは深山公園内のイギリス庭園。 ローズガーデンのツルバラがきれいに選定されていた。 また、楊貴妃もつぼみが膨らんで春を感じさせました。 選定が行き届いた梅(楊貴妃)
何これ? 2011-01-13 09:40:31 | 日記 この物体は何?少し前までは我が家の近くの「虫倉大池」でも良く見かけましたが・・・・最近はトンと見かけません。 こうもりの顔??ではなくて「菱の実」です。 大池の水が汚れてしまい見かけなくなりました。
成人式 2011-01-10 17:57:41 | 日記 玉野市では今日が成人式。マリンホテルで式典があった。・・・・が、玉野手話サークルの35周年交流会が児島のホテルであり、迎えのバスで会場に向った。途中成人式のホテル横を通る途中1枚写した。 せっかくの美男美女でしたが、動くバスからでホンノ一瞬であったためうまく写らなかった。