キジバト 2011年08月20日 | 水辺・里山の鳥達 こんな所に巣材?を頻繁に運んでいます。 くわえているのは巣材見たいだが?・・でも時期が遅いように思う。 枯れ枝に見えるが本当に巣作りなのかな? « カイツブリの親子 | トップ | カイツブリ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 キジバトの繁殖期間は長いです (ural_owl) 2011-08-21 10:06:28 キジバトは4月くらいから11月くらいまで繁殖します。もともと木の実や種が食糧ですから、いつでもいいのでしょうね。卵は2個で雄と雌の2羽が孵るようです。親は食べたものを消化したピジョンミルクを1日1回与えます。我が家の庭でもよく巣をかけますが、とても粗末で雑です。 返信する キジバト (IZUMI) 2011-08-21 18:06:13 こんなに繁殖期間が長いとは知りませんでした。部屋から見える所なので観察します。有り難うございました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
もともと木の実や種が食糧ですから、いつでもいいのでしょうね。
卵は2個で雄と雌の2羽が孵るようです。
親は食べたものを消化したピジョンミルクを1日1回与えます。
我が家の庭でもよく巣をかけますが、とても粗末で雑です。
有り難うございました。