四季の足音

土との触れあい、花との出会いの気ままな散歩道を楽しんでいます。

理想会記念公園

2020-03-20 23:53:57 | 散策
流山市理科大理窓記念自然公園へ
スマホクラブの皆さんと
お花はまだ少なく


ムラサキケマン
キケマンゾクの越年草



キランソウ
シソ科キランソウ属の多年草


ヒメウズ
キンポウゲ科に属する多年草


貝母(アミガサユリ)
まだ背丈が低く蕾が多い


キクザイチゲ



コゴメイヌノフグリ
ゴマノハグサ科


スズメのお宿かな

2020-02-24 22:50:53 | 散策
昨日は風が強く春一番との事
今日は穏やかな晴れ間につられて
江戸川へ
菜の花ロードが出来る頃はお子さんづれで菜花摘みで賑わいます。


土手はまだ枯れ野原土手を降りて田圃道
鳥の鳴き声に見上げると
枯れ木にスズメの大群
鈴なり状態でしたが近寄って大分逃げてしまいました。



家の近くの花輪城址公園に咲く藪椿



こちらでは数本の白梅
東屋はまだひっそり人影もなく。
桜の時期には緑の桜が数本見られます。





江戸川の土手

2020-01-30 20:31:15 | 散策
春の陽気に誘われて
かなりの暖かさで上着を腰に巻いての
江戸川の土手散歩



常磐高速道の背には
一番高い山が日光市の男体山と
教えて戴きましたが何連峰かわ解らないと?


流山~三郷への有料道路の橋脚工事現場


土手側に春の音づれ
ホトケノザ


オオイノフグリ


西洋カラシ菜(帰化植物)


蕾も
春には菜の花ロードで賑わい
また菜花摘みの方も沢山見られます。



土手を降り何時もの散歩道
ユナンエンシス(クレマチス)






開花時期も終わり胞子が


樹齢300年の椎の木(家主さんが教えて戴きました)


ワイヤープランツ
お花が終わり実が付いていました
実は食べられるそうです。


ライチのようにプリッと食感らしいですが
お花で観るのが一番だそうです。


久しぶりに

2020-01-15 21:18:25 | 散策
雨も上がり久しぶりに
カメラを持ち出して数少ない庭の花を
             露出曖昧です

ゼラニュウム


水仙の仲間?



クリスマスローズも蕾が付き始めました。


ユリオプスデージー


ツバキ(侘助)




ロウバイ





サザンカ


アイビーの花






聞いてください

2020-01-10 23:37:15 | 散策
今日は4姉妹で両親の墓参りの前に
菩提寺さんにお参り
お墓に向かおうとしたら
見ず知らずの方が声かけ



このお寺さんの宗派知っていますかと聞かれ
臨済宗ですと答えましたら
由緒あるお寺さんだそうですが
お参りしない方がいいですよと言われました。


先祖の菩提寺さんですから
お参りしましたと返答。
真言宗のはずが何で臨済宗にこのような寺にはお参りをしても無駄です。


いわれは知っていますと返答。
するとお参りをしている方々に
お参りしても意味がないですよと触れ回っていました。


この人は何を伝えたいのでしょうか???
(心の中で余計なお世話)とつぶやきながら
墓参りを済ませました。


暗いお話ですので
我が家の庭に咲くお花をUP








初詣

2020-01-07 21:50:29 | 散策
子供たちも4日に来るというので、正月三ヶ日は
体も、ブログもお休みして一人のんびりと過ごしました。


せめて町内の氏神様に詣でました。


毎年恒例のジンガラ餅行事
今年は12日
勢いのある若衆たちが大きな鏡モチの取り合い
割れ具合で今年の豊作を占います。



境内の周りに小さな散歩道があり
キンラン、ギンランなどの野草が沢山見られます。


昨日の初散歩での出会い






昨年の栄華の名残の紫陽花と
今咲き誇るサザンカ


濃霧

2019-12-19 21:17:49 | 散策
昨晩の夜から眠気だるさ
この所の庭の手入れで疲れが出たのかな
年かな?考えてみると
昨日定期健診ついでに肺炎球菌のワクチンを受けた。
疲れが重なっている所に多少の副作用が出たようだ。
今日の日中は爆睡、夕方すっきりしてきた。


昨日の朝の江戸川の土手から
濃霧の中からサイクリングおじさん
気持ちよさそう



うっすらと川面に反映


向こう岸はまだ


河川敷工事の車両、後ろが怖い



霧が晴れ始め隣接する小さな川に白鷺


霧が晴れるのは早い
帰るころは見通しも良く

疲れ気味でお伺いできませんでした。



紅葉

2019-11-24 20:45:19 | 散策
理想会林記念公園(野田市理科大キャンパス内)
の紅葉撮りに


利根運河を後に公園内に
東京理科大キャンパス内に広がる公園です。


東京理科大学の同窓会創立100年を記念して1980(昭和55)年6月に開園。
谷津と呼ばれる低地と小高い台地が組み合わさった自然豊かな場所で、東京理科大キャンパス内に広がる公園です。


13万㎡の広大な森で、春には梅林、桜、睡蓮、秋には紅葉など四季折々の彩りを愉しむことができる。



台地の雑木林では、春から秋にかけて数々の野草が茂り、絶滅が心配されるレッドデータの植物も生育する貴重な場所となっています。







谷津の奥にある「白鳥の池」では、悠然と泳ぐ数羽のコブハクチョウが通年見られ、冬には100羽以上のマガモが飛来する、野鳥の宝庫でもあります。


マムシ草落ち葉の中でひときわ目立って


台地の雑木林では、春から秋にかけて数々の野草が茂り、絶滅が心配されるレッドデータの植物も生育する貴重な場所となっています。

仙石原

2019-11-20 23:12:51 | 散策
箱根の名所仙石原


長安寺境内





本堂の門を潜ると裏山の林の中には五百羅漢






時間がなく羅漢さんを遠眼で


仙石原のススキ
風も強く雲間から少しの陽射しを浴びて





もうすこし撮りたい
ツアーの痛いところ時間がなく




箱根湯本駅とそばを流れる早川










メッセージ

メッセージ