スズメのお宿かな 2020-02-24 22:50:53 | 散策 昨日は風が強く春一番との事今日は穏やかな晴れ間につられて江戸川へ菜の花ロードが出来る頃はお子さんづれで菜花摘みで賑わいます。土手はまだ枯れ野原土手を降りて田圃道鳥の鳴き声に見上げると枯れ木にスズメの大群鈴なり状態でしたが近寄って大分逃げてしまいました。家の近くの花輪城址公園に咲く藪椿こちらでは数本の白梅東屋はまだひっそり人影もなく。桜の時期には緑の桜が数本見られます。 « セツブンソウ | トップ | 枝垂れ梅 »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 スズメってすぐ逃げます~ (noko) 2020-02-25 01:47:12 ミワさん こんばんは!スズメさん良く撮れましたね。あれだけでも感動です。以前、スズメが1度に飛び立つところを撮られていましたが、凄かったですよ。今度、またスズメに出会ったら、チャレンジしてみて下さいね。他のお花もステキでした。勉強になりました。 返信する 江戸川散策 (イケリン) 2020-02-25 06:22:30 ミワさん スズメの大群はすごいですね。 さしずめ、枯れ木にスズメの花盛りといった感じですね。 これに逃げたスズメを加えたら、その光景はすごいものだったことでしょう。 ここには緑の桜、御衣黄が数本も咲くのですか・・・。 御衣黄桜は見かける数が少ないだけに貴重なところですね。 返信する おはようございます (いそっぷ) 2020-02-25 08:37:12 拙い私のブログにコメントを頂き有難うございました。素晴らしい写真を見せて頂き納得しました。特に二枚目の椿は良いですね。写真は習うより慣れろ、です。如何にたくさん撮ったか、いかに多くの時間をカメラに馴染んだか、で結果が出ます。私も、今まで講演会で写真の効用を話したり、多くの弟子も輩出してまいりましたが、押しつけがましく接するのは苦手です。その代わり、お尋ねの有ったことについては知っている事をすべてお話をする、と言う性格です。拙い他愛のない気まぐれブログですが、是非おいで下されば幸いです。今後とも宜しくお付き合いください。 返信する Unknown (りーー) 2020-02-25 18:38:01 すずめ達なんて可愛らしいのでしょう。写真から春の近付きを感じています。 返信する スズメ (ミワ) 2020-02-25 22:36:33 nokoさん今晩は。電線などにはよく見かけますが枯れ木に止まるところがないくらい鈴なりでした。我が家にチョコチョコは可愛いですが・・・です。 返信する スズメ (ミワ) 2020-02-25 22:42:40 イケリンさん今晩は。この木は梅の木でかれて下の方は咲いていました。上の方が枯れています。お花が咲いていたら鶯ならず梅にスズメかしら。御衣黄というのですか。珍しいのか季節になると何人か写真に収めていく方もおられます。 返信する スズメ (ミワ) 2020-02-25 22:47:40 イソップさん今晩は。お越し頂き有難うございます。これだけのスズメの大群は初めて見ました。習うより慣れろのお言葉有難うございます。これからも私なりに頑張っていきたいと思います。 返信する スズメ (ミワ) 2020-02-25 22:50:11 リーーさん今晩は。下の方には梅のお花が咲いていましたが上の方が枯れて枯れ木にスズメのお宿状態かな。 返信する 規約違反等の連絡
スズメさん良く撮れましたね。あれだけでも感動です。以前、スズメが1度に飛び立つところを撮られていましたが、凄かったですよ。
今度、またスズメに出会ったら、チャレンジしてみて下さいね。他のお花もステキでした。勉強になりました。
スズメの大群はすごいですね。
さしずめ、枯れ木にスズメの花盛りといった感じですね。
これに逃げたスズメを加えたら、その光景はすごいものだったことでしょう。
ここには緑の桜、御衣黄が数本も咲くのですか・・・。
御衣黄桜は見かける数が少ないだけに貴重なところですね。
素晴らしい写真を見せて頂き納得しました。
特に二枚目の椿は良いですね。
写真は習うより慣れろ、です。
如何にたくさん撮ったか、いかに多くの時間をカメラに馴染んだか、
で結果が出ます。
私も、今まで講演会で写真の効用を話したり、多くの弟子も輩出してまいりましたが、押しつけがましく接するのは苦手です。
その代わり、お尋ねの有ったことについては知っている事をすべてお話をする、と言う性格です。
拙い他愛のない気まぐれブログですが、是非おいで下されば幸いです。
今後とも宜しくお付き合いください。
電線などにはよく見かけますが
枯れ木に止まるところがないくらい鈴なりでした。
我が家にチョコチョコは可愛いですが・・・です。
この木は梅の木でかれて下の方は咲いていました。上の方が枯れています。
お花が咲いていたら鶯ならず梅にスズメかしら。
御衣黄というのですか。珍しいのか季節になると何人か写真に収めていく方もおられます。
お越し頂き有難うございます。
これだけのスズメの大群は初めて見ました。
習うより慣れろのお言葉有難うございます。これからも私なりに頑張っていきたいと思います。
下の方には梅のお花が咲いていましたが上の方が枯れて枯れ木にスズメのお宿状態かな。