ホイッスルバード あいざわぶん

巡る季節

先週土曜日の散歩で、金木犀の咲き始めを知った。
夜遅い散歩だったから、その香りで気が付いたのだ。
流石、金木犀ですな。

私ぐらいの年齢になると、巡る季節が愛おしい。
今年もまた桜が散る刹那が感ぜられた。
この秋もまた金木犀の香りを楽しめた。などなど・・・。
切ないのは、そのサイクルが年々短く感ぜられること。

今年の開花は例年よりも約2週間遅かった。
恐らく猛暑が原因なんだろうね。
てことは、パッと咲いてアッと言う間に萎れるのでないか。
イヤな予感が的中してもいいように一日2回散歩に行き、
香りを楽しもうかと思っている。

そろそろ大掃除をやりたくなったから、今週の天気予報よ、
外れよ!

【追記】なんで選挙結果について書かないの?、と思った
あなたの為に、少しだけ書こうかな。

 ・・・ 虚しいので書きたくないのだ ・・・

一番重く感じているのは、投票率が低いこと。
まだ正確な数字は発表されていないが、約54%らしい。
そんな数字は民主主義を冒涜している数字で、民度の
低さを露呈しているだけである。

たまたま私は日本で一番投票率が高い山形県民として
長く生きて来たから思うのかもしれないが、今の日本人は
政治に対して不真面目過ぎる。
だから、こんなみっともない政治が続いているのだ。

もう少し書いてみっか。

ほらっ、心配した通り、萩生田君が勝ってしまっただろ。
前回の得票数が約15万票で、今回は約8万票。
大幅に減らしたけれど、1票差でも勝ちは勝ち。
立憲民主党の無策が萩生田君を勝たせたのである。
比例で有田君も当選したのを陣営は喜んでるが、それは
負け惜しみ。萩生田君を落選させなければ意味がない。
立憲民主党は、次の衆院選候補者を今から考えるべき、
探すべき、そして育てるべき。
あんな卑怯者を勝たせるなんて、少しは恥と思え。

と、ここまで書いて、あることが頭に浮かんだ。
明日は、それに就いて書くことにしよう。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事