夜明けのスキップ

第二章に入りました、お天道様と共に歩みます。

お隣さんこんにちは!

2019-07-28 14:34:30 | ローカル

  梅雨明けから一週間、窓全開の開放感がいいっ!

 

日曜の今朝は市のクリーン作戦で、団地の草刈りだった

毎度の如く、草刈り機で刈った後を熊手で搔き集めて指定ゴミ袋に詰める

今では唯一、この作業がお隣さんご近所さんとのコミュニケーション場となってる

合間で色んな話が出る中、夏休みのラジオ体操っやってる?子供達っているの?

って、まったく子供達の気配を感じないのは私だけじゃなかったょ

面白かったのが、地域のパチンコ屋さんが老人施設の老人達を貸し切りで招待したそうで

自分の母も行ったという人が、初めてパチンコをして喜んでいたそうだ・・・

作業後の、刈られてきれいさっぱりとなったところ眺めて、ほっとする

暑い中ご苦労さんと、和気あいあい2時間大汗かいて、缶ジュース貰って解散!

 

 んっ!? ところで、パチンコした老人、病みつきになる人いたりして(笑)


キターーーーーー!

2017-03-16 08:31:27 | ローカル
     来ました来ました! コメダ珈琲店!
  昨日、我が田舎町の走って転んで5分ほどのところへ開店しました

       
    

            噂のシロノワール! と コーヒーにサービスで付いてる小倉トーストで

  今朝、7時の開店と共に、2番手でした(笑) 
 店の中の雰囲気が良かったです、ぼちぼちメニュー制覇していきます

春見っけ!

2017-02-19 18:01:37 | ローカル
         ・・・・こんな近場にあった!        
     個人のお庭の(薩摩川内市高江町)、枝垂れ梅です。
                
      

  曜日の感覚もマヒして、近所主婦連に誘われ、ちらっと見に出掛けました
  車の中での会話、自治会の臨時総会も、役員選出も貼り出してあったのに、なぜこんかったと・・
  えっーーっ!?全く見落とし、回覧板も回ってきたとの事・・・

      世間は動いてるーーーーーっ!!

SENDAIマルシェ

2016-07-19 19:42:43 | ローカル
    わっぜーぬっかです!
   (ものすごく暑い・・鹿児島弁)

先日、主婦連でランチに行った時、そこの女性店主さんが、いろんな雑貨小物が大好きで
さっき「川内マルシェ」に行ってきたという話をされて
  「川内マルシェ」??
 それ何??私の中で初めてきく言葉、??が
なんと、何年も前から、市の各地で「SENDAIマルシェ」と銘打って
何十軒もの店舗のハンドメイド雑貨や、アンティーク、 お食事等の出店が催されてたらしい
ランチの帰りに早速、寄ってみました
一つは石蔵の倉庫跡地で、いろんなハンドメイドのお店が並んでおりました
もう一つの会場が、障害施設の敷地内で、そこにも寄ってきました
 へぇ~こんなことやってたんだね
次回はしっかり催し場の写真撮りますよ
 ホント、地域のリサーチまったくダメだな
 もっとアンテナ張らなくちゃね・・・トホホ

 麦の芽福祉会のマルシェで買った
    さおり織のスマホケース、丁寧な手仕事品です
     

ちょうちん桜!

2016-04-03 12:05:07 | ローカル
     

すぐ近くの校区の川沿いの一角、提灯下げてあります
団地の近所連で、夜桜会やりました
弁当頼んで、飲み物は各々持参
つったてって、そこはお節介の面々
長練炭ありの、刺身ありの、エシャロット、筍、酢味噌和え、サンドイッチ、ピザ諸々~
桜は名目で、飲めや、語れやがでければよしと・・・
まぁ、今年の桜はこれで帳尻合わせ
  ホント
    桜が咲くばっかりに、心が騒ぐ~

 この中の、ひと夫婦が介護で実家に帰る予定、最後の面子かな?
    




   

長蛇より長~~~~~~い!

2015-07-05 23:02:28 | ローカル
  どひゃひゃのひゃっ!!
買うつもりもなかった、地域の「スーパーおおつな商品券」
 ざ・ざ・ざ・残念ながらGETならず!!

昨夜突如と、洗濯機買おう!買う、買えば、買うとき、買え!のご矜持が天から舞い降りてきた
洗濯機の折れ曲がる上部の外蓋が、だいぶ前から半分に外れて使う分には何も支障なく使える
はたと、そうだ商品券買って、リサイクル料と消費税くらいは浮くだろうと胸算用
並ぶったってそこそこ待てばくらいな気分で、10時過ぎ行きました
  ぎょえっわっーーー!!じょじょじょ冗談でしょっ!!
その列といったら、市役所ぐるっと回ってずっとずっとずっ~と向こうの通りまで行って曲がって
実際車で確かめて、最後尾がわからん、おまけに雨、500mいや1キロはあったかも
完璧戦意喪失でそのまま、ヤマダ電機へ行き洗濯機見定めて、店員さんに明日買いに来ますと頼んできました
実は、あわよくば夕方か明日、商品券GETできるかもくらいな安易な考え
もちろん甘かったですよ~~、だいぶ減った列に夕方4時ここから2時間待ちの最後尾へ並びました
係員が、たぶんもう買えませんかもと言いましたが、私の後にもぞくぞく並ぶ並ぶ、並ぶこと1時間~
5時過ぎに「完売しましたー!」と係員の案内、そのままヤマダ電気へ行って、火曜日配達設置で洗濯機買ったぜ~~
なんじゃろ、そのまますんなりヤマダへ走ればよかったものを
  遠回りしたよーーー 
で、お会計のところでお隣の人が、おおつな商品券出してたよーーー 欲しっ

こぴっと頑張ろ!!

2014-06-23 12:12:18 | ローカル
      

  「右も海 左も海の 色蒼く 沖の小島に 想ひは ふかし」 白蓮

NHK朝ドラ「花子とアン」に出てます、仲間由紀恵さん演じるところの、蓮子様こと
 「柳原白蓮」の歌碑が、お隣の実家のいちき串木野市の長崎鼻公園にあります
先日新聞に掲載されたらしく、ちょっとした人気スポットになってるらしい
昭和32年に婦人会招致の公演に訪れた時に、東シナ海を臨むこの長崎鼻で詠んだとのこと

 
日曜の雨降り、誰もいない、久しぶりの長崎鼻公園、子供のころは海水浴場がありよく来ていました
駐車場降りて、歌碑の矢印に向かい松林を歩いても場所がわからず、途中から引き返し隣接する児童館の管理人さんに尋ねて
再度、鬱蒼とした松林を怖々かなり歩き歌碑に辿り着きましたら、その後、管理人さんが様子見に来られました
たぶん、場所を尋ねる時、途中で襲われませんよねなんて尋ねたからかな??
戻りは管理人さんと世間話ししながら、丁重にお礼を言って別れました
で、途中仰ったことが、「最近若い女の子達がここを尋ねて松林を抜けるのが怖かったというんですよ
                    おたくも、なんといっても女性ですから」
    〇X△※ ・・・「てっ!」 「はい、なんといっても女性です」。。。



朝晩肌寒いですよ。。。

2014-04-12 17:40:33 | ローカル
ここ週末土曜日はほんのちょっこし家の片付けしてます
昔は子供の家庭訪問の時期になるこの頃、上へ下への大掃除、大変でしたーー!
押し入れの中まで、先生が押入れ開けるはずもありませんのにね
今にして思えばこの家庭訪問も家の片付けに一役買ってましたよ。。。

手安めに(すぐ休む・・)昼過ぎ、自宅繋ぎの喫茶店へ行ってきました

 喫茶 ”as-Set.”
  

 
 
 鴨のスモークサンド、木苺のチーズケーキ、カプチーノ

  食べますよーー!!
     やっぱしこうだよ かなり後悔 

研修視察

2014-03-10 09:04:32 | ローカル
昨日の日曜日、私達の校区では市の防災課2名の引率で8公民館50名で
「川内原子力発電所等研修視察」が行われました。

校区のコミュニティセンターから大型バスに乗り、川内原発展示館の会議室で現在の川内原発の安全対策の概要説明とバスで発電所構内を一巡して停止中の1号機2号機を目の前に見ていろんな箇所の安全対策設備を見学して、昼食をはさみ次は避難経路と避難場所の確認ということで30キロ圏内から外の湧水町というところまで行きました。

各地で原発ゼロが叫ばれる中、先ずこれは川内原発再稼動ありきでの研修視察なのだろうかと思いました、川内原発に着いてから渡された「安全性・信頼性向上への取り組み状況」という資料をもとにスライドを見ながら九州電力の職員の方が説明さてれいきました、勿論、九州電力側ですので安全対策をこんなにしましたのアピールです、質疑応答のところでは校区の方達がかなり斬り込んだ質問をされ職員の方が応えに窮するところも何回かありました。
私はこの説明を聞きながら、いかに福島原発の安全対策が杜撰であったかを痛感するとともにこれを受けての安全対策の名のもといろんな設備を作ってはおりますが一体どこにこんな莫大なお金があるのかこれも常に後手後手に回った安全対策で果たして先回りの安全対策を誰が知りえてそれに備える耐えうることができるのかには大いに疑問でした。とにかく随所に渡りこれだけのことをやってますので大丈夫ですアピールの説明でした。

4キロ圏内は事故後すぐ避難、私達の校区は10キロ圏内で事故後放射能漏れが感知されてから避難だそうで、昼から避難経路と称したコースを2時間ばかし大型バスに揺られて行き、それぞれの避難施設、小中学校、体育館、保険センター等の公共施設を確認して回りました。これが避難コースと避難場所であるなんてこれに参加して初めて知ったことでして、参加の皆さん殆どそうです、ひとつ腑に落ちず避難する時このコースを各自個人でここまで来るのですかと尋ねると防災課の職員は今のところそうです個人で車でなるべく乗り合わせて、最終その方法がないという人には何らかの準備があるはずですと、うん~~この経路の周知実行って難しいですよねと再度尋ねると、先ずはとにかく遠くへ逃げるというのが一番ですと仰いました。

今回の研修視察、あとわずかで自治会の任から解かれるという開放感から大型バスだってよと4人行ってみようかと原発の中の状況はどうなってんのと興味本位な気持ちも有りの参加でした、一日の研修を終えて私の周りは事実原発お膝元ということで原発ゼロからはかなりな温度差を感じております。