夜明けのスキップ

第二章に入りました、お天道様と共に歩みます。

観測史上最大のドカ雪

2025-02-05 21:42:41 | 帯広編
 全国ニュースのトップで帯広市の一夜にしてのドカ雪が連日報じられました。ここはほぼ130cmの積雪となりました。
北海道で雪といえば皆様慣れていらっしゃるのでしょうが、お隣のおじちゃんが50年いるけど初めてだなと言われるくらいに穏やかな帯広が凄じいドカ雪に見舞われました。
主要道路以外の中道は中々除雪が追いつかず、小学、幼稚園の孫達は明日3日目も休校休園です。
幸いにも家の前はここまで回復してます、駐車場に積まれた雪は大家さんが取りに来るらしいですが、いつのことでしょう?
私メの目下の悩みは、ゴミステーションが雪で埋まり更にその上に除雪時の排雪が重なり、生ごみが捨てれませ〜ん・・・


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大雪お見舞い申します (伊豆の花)
2025-02-07 09:14:15
おはよう・・・です!

私、世間から離脱した生活をしていますので、一日遅れの新聞で知りました。
遅ればせながら、大雪お見舞い申しますね。

モコモコ様もご存じのように、雪が滅多に降らない地域での生活では、降雪の大変さを甘く見てしまいがちで、お見舞いをする積りでも、心のどこかで、大雪かぁ・・・ちょい幻想的だなぁ・・・なんて不埒な思いも過りますが、ともかく、安全で、転ばぬように、風邪など引かぬように・・・だけはj実感として祈っていますよ。

昨日、当地はかなり風が強くて、まさか春一番?なんて寝ぼけたことを考えていましたが、まだまだ寒く、春は遠し・・・です。
でも、後、ひと月の辛抱ですよね、頑張りましょう!
返信する
Unknown (1956iwamoco)
2025-02-07 16:09:32
伊豆の花様へ

一気に全国区になりましたね〜
いやいや、かくいう私も北海道は新参者、朝イチ玄関扉を開いた時の光景は、正しく幻想的が当たっています。
時間が経つにつれ色んな支障が現実に引き戻され、改めて雪国の厳しさをじんわりと感じております。
帯広は、もともとが雪が少ない所で、住民の方達にとってドカ雪は不慣れらしく、札幌等の除雪車の仕様や操作レベルと比べ物にならないくらい弱っちいそうですが、幸いにもドカ雪後、十勝晴れが続いてまして、関係各位の皆様が復旧に精出して頑張っていただいているお陰で、ぬくぬくとした家の中で過ごしております。
お見舞いありがとうございました。
返信する

コメントを投稿