goo blog サービス終了のお知らせ 

夜明けのスキップ

第二章に入りました、お天道様と共に歩みます。

スクワットに夢中!

2020-01-21 08:57:11 | モノ編

  一週間スパンでやれやれと

 ひところ健康に有酸素運動のウォーキングがいいと、やいのやいの歩いていたが

今盛んに言われているのが「筋トレ!」

腰痛持ちの身としては、詰まるところ筋力を付けるのが重要とは承知

仕事柄、立ちっぱなしの前傾姿勢であっちゃこっちゃガタがきてる

ままならいのが、ここ半年ばかり脊柱管狭窄症で間欠性跛行に悩まされ、右足がしびれだして5分も歩けない

整形外科で薬とリハビリ治療してても、なかなか芳しくなく・・・

自宅でもいろんなストレッチをやってる・・・

で、辿り着いたのが、これ!

            

 「ミズノスクワットスリール」 通販で買いました

座って上下するだけでスクワットが簡単にできるという椅子

腰と膝に負担なく、筋力を付けるらしい

やってますよ!毎日!テレビ見ながら上下運動

    只今、筋トレ発展途上中なり!

 

・・・うん~~・・・眠れる健康器具は時間の問題か・・・元は取りたい

 


9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kyon)
2020-01-21 16:10:46
へぇぇ・・・そんなのもあるんだ~・・・知らなかったわ・・で、効果が楽しみですね。結果は教えてね・・・
でも、ちょっと困った腰痛ですね・・
しんどそうです・・・
昔、ひざの手術をした時に、あぁ、地面は閉口じゃない、なんでこんなに凸凹してるのかとムッとしてたし、歩くときに響くんですよね。
体の何処も病気じゃないのに膝一か所だけが・・・というだけでストレスになる・・
思うようにならない我が身にイラついたりしてましたね・・・
鍛えましょう、無理なく継続が力となる・・・を信じて。ガンバレ~~(^_-)-☆
返信する
訂正 (kyon)
2020-01-21 16:11:45
閉口・・・×
平行・・・○であります・・・
ごめ~ん!
返信する
継続~~ (モコモコ)
2020-01-21 21:00:56
Kyon様へ

こんばんは
届いてすぐさま、、組み立てはわずか3分、油圧の棒を差し込むだけの簡単はモノです
気が付きゃ座って上下運動してますが、効果のほどは、乞うご期待を(笑)
Kyon様は膝の手術をしてらっしゃいましたか、何とかして手術しなくて済むようにと思ってますが、あれこれやってみます、youtube見ながらストレッチもやってます(笑)
返信する
Unknown (ガチャピン)
2020-01-21 23:15:19
こんばんは。
脊柱管狭窄症…利用者様にもみえますよ。
足がしびれる…と、よく仰ってます。
私の母はすべり症で、鍼や電気治療など色々試してみましたが、足の痺れや、腰の痛みは疲れると出てくるようです。
私も腱鞘炎を庇うと腰痛が出るようです。
なかなか、自分の身体でも思うようにならなくなりましたね…(/。\)

こんな便利なスクワットの椅子があるんですね。
スクワットは、あの森光子さんもやってみえましたよね。無理のない程度に鍛えてくださいね。
腰は身体の要!お互いに大事にしていきましょう。
返信する
熱しやすくて冷めやすい・・・ (モコモコ)
2020-01-22 09:57:21
ガチャピンさんへ

こんにちは
なんか皆さんいろんな症状を抱えてますね
この痺れが曲者で、まさか頭かと脳のMRIまで撮りましたが異状なし、いやはや腰からでした、脊柱管狭窄症は加齢に伴いよくあるそうです(*_*;
整形外科の神経を麻痺させる薬の副作用が酷くて、何とか症状を和らげようとあれこれやり方です
うん~・・・初めて4日目、すでに筋肉痛です!(笑)
気づくたびに上下してますが、今までの健康器具の中では一番気軽ですかも・・・ただ「続けること!」これとの闘いかな・・・
ホント、スクワットと言えば森光子さんでしたね。。。
返信する
ガラケイ主義? (伊豆の花)
2020-01-24 10:14:08
こんにちわ。

私も「筋トレグッズ」にちょい興味を持ちまして・・・いえいえ私自身のことでなく、姪の病状に役に立つかもと・・・姪がリハビリしている医師(訓練士?)に、悪い影響がなければ効果を期待しないで使用してみたいと打診したけれど明確な返事はくれないのですよね。
私には、プロ的判断からなのか頭から「無駄だ!」という雰囲気を感じたのね。

TV等では、様々な健康(?)機器グッズがあふれているのに、その利用府を検討しないのは、私の「ガラケイ主義」と似ているような気がしますが・・・如何?
返信する
訂正 (伊豆の花)
2020-01-24 11:03:20
ホント、よくミスします!

その利用府を検討しないのは→その利用法を検討しないのは

でした。
返信する
健康オタクです (モコモコ)
2020-01-24 11:56:55
伊豆の花様へ

こんにちは
色んな健康グッズが出回ってますね
詰まるところ、通販モノは向こう側に商魂がちらついてますものね・・・わかっちゃいるのですよ・・・
プロ的判断から感じる雰囲気がホントの答えなのかもしれません・・・
整形外科も通いリハビリの効果も感じず、でも何とかしたいの思いから今回はこれだ!と飛びつきましたが、
恐らくホントに徐々に効果を感じるモノは長続きして愛用するのでしょう、ついつい即効性を期待するのは置いといて、一時やってみるかです
使ってみないと解らないことですが、詰まるところ、本当に必要でないものは無駄に終わるということですよね、見極めが難しい。。。
返信する
Unknown (もうすぐ)
2020-02-03 09:50:58
無理せんでいいよ。
老後は、任せてくれ!
返信する

コメントを投稿