_____________________________________________
いやぁ~参った参った
東京土産の風邪がなかなか抜けず、咳こんこんで肋骨痛めて~~今なんとかなんとか
本日日曜の朝は、団地の草刈掃除でした
夜勤明けでは到底無理と思いつつ、昨夜の土曜勤務は、ちゃっかり有給とりました
草刈終えて、とにかく休養が一番、ごろごろしております
げ、げ、げーーーっ! 辛気臭いったりゃありゃしません、すんませんよぉ
で、冒頭の蜂の巣、ベランダの手摺に作り方です
観察するには目の前で格好の場所なのですが
ちょうど布団を干すところ、一匹の蜂がせっせと巣作りしてます
落とすにはなんかかわいそうな、でも日に日に大きくなるのがなんか怖い
どんより曇り空の日曜日
網戸越しに、コーヒー飲みながら、ぼーーっと、蜂の巣眺めてます。。。
そちらはどんより曇り空ですか?
名古屋はまだまだ日がさしていますが
明日はやはり傘の出番にゃんなりそうですね~。
私も今年は花粉症の代わりに
喘息様の咳が出まして…
まだ時々、咳き込んでいます(/。\)
辛いですよね~肋骨への響き…
お察しいたします。
蜂もこのご時世、巣の場所に困るようで…
ただ、蜂の巣作り、早いんですよね…
気がつくとあっと言う間に大きくなってますから…
気を付けてくださいませ。
こんばんは
どんより曇りで、蒸し暑くなってきましたお天気は下り坂です、この先梅雨もくるな~
いやぁ、回復力弱ってきますね、だいぶ堪えました
先ずは体を戻そうとしてますが、なんか咳が長引いて、肋骨に響きなかなか本調子にならないところです
なんか辛気臭ってすみませんね
この後は、得意の気力で
ぱーっと!五月晴れ気分に・・・頑張りますよーー
こえぇぇよぉ~(;@_@;)
腰引ける・・・ベランダ???ええ~?!
ダメダメ・・・す、スプレー撃退!危険だよ、駆除駆除!
あ・・・
め、めまいが・・・(@_@)
ぎょえっーーーっ!
これ、スズメばち!?
暢気に見てる場合じゃないっすね
撃退、撃退!
・・・今しがた、アースジェットのスプレーして巣を落としました
洒落にもなりませんね(笑)
なんか曇ってた頭が、少しハッキリしてきましたよ!(^^)!
それにしても、 怖っ!
「東京土産」も、いろいろ、有りますが、風邪はもう止めましょうよね、次回には、もっと、良いものを見つけてください。
我家でも、以前、「スズメバチの大きな巣」を見つけ、義弟(委託されて駆除している)に退治して貰ったことがあります。
蜂の生活圏が、人間と同じ場所に重なり、危険ではありますが、何となく、蜂が可哀そうな気になりましたよ。
こんばんは
お天気の気圧もあるのか、本日晴れのお天気に、頭の重さがとれたような、かなりすっきりしだしてきました
なんか咳も遠のいてきましたよ、皆様のブログはちょくちょく覗きながら、回復力の遅さを実感しとります
ほんとですね、東京上京がついつい兼ねてやってやれないもんでと・・・婿も娘も、お母さん観光してきてよって言われるのですが・・・次回は楽しいお土産持ち帰りませんとね(^^ゞ
そうなんですよ、蜂の巣にスプレーするとき、ちょっと可哀相でしたよ、スズメバチとなりゃぁ早めにですね。。。