夜明けのスキップ

第二章に入りました、お天道様と共に歩みます。

距離感

2022-05-11 15:45:43 | 第二章
 うぉーーーー!下ろせ下ろせ鯉のぼり!
連日の雨に、まさかもう奄美に続いて梅雨入りなの・・・まだだそうです

降り止む雨の合間を縫って、ウォーキングは出てます
数ケ月続けてる中で、途中、同じ顔触れのウォーキングしてる人や犬の散歩をしてる人に出くわします
その中で、一人の若い女性とすれ違うのですが、今まで挨拶も会釈も全く交したことがありません
私を視界に入れないでオーラを感じて、私も、しれっとしてます
時々曲がり角で出くわす時も、しれっとすれ違います
なんでしょう、今では不思議と、このしれっとした距離感に違和感がない
一方で、途中すれ違う大型犬は、やたらと尻尾を振って近づこうとするのを犬主がリードを必死に引っ張ってます。。。


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kyon)
2022-05-12 12:43:51
動物であろうと人様であろうと、距離感は必要な気がするなぁ・・
殊に夫婦や親子の距離感は結構様々な面で必要性を感じたりしますね~(^_^;)
いい関係を保つためには必要で・・・若い頃はもっと距離感を広く長く取ってたかなぁ・・・
今はあまり抵抗なく誰とでも話せたりするのは歳の役得かもなぁと思います(笑)差しさわりの無い挨拶や会話なら誰とだって話せる・・・それこそ、互いの距離感を適切にしてたら怖くはないし・・・結構、見た目より案外楽しい方だったとか知ったりする・・
なんか・・自分に関しては恥ずかしいとか照れ臭いとか・・そういう感性が鈍感になってしまったせいかもなぁと・・(苦笑)
ワタシは波長のようなものを大切にしてますね~・・(笑)一度話して波長が合うか合わないかは直感的に感じたりしてさ(笑)自分勝手になってるだけでしょうけど・・・(笑)人生いろいろですよね・・(^_^;)
返信する
仕方ない事もあり (伊豆の花)
2022-05-12 14:19:09
こんにちわ~

当地もポツリポツリと雨が降って来ましたよ、明日は豪雨ですって!

距離感ねぇ・・・あまり深刻に考えた事はないですが、勤めていた頃は、仕事上、対外的には誰もに差をつける事はご法度だったから、それに訓練されたかもしれません、誰とでも適当に(おはよう、こんちわ程度)会話はしますよ・・・現在、自ら意識的に距離を置いているい人はないつもりですが・・・但し、最近は、我が堪え性に問題ありですから、それに誰かが傷つき、遠ざけられている可能性はありますね、仕方ない事だと納得です!
返信する
Unknown (モコモコ)
2022-05-12 15:40:44
Kyon様へ

きっとここ何日も人様と会話を交わしてないのが、やけに人恋しく距離感が気になったのかもしれません^^;
自分では、あっさりちゃんのつもりでいますが、人との距離間は結構に意識してしまいます、色んな距離間を俯瞰してふむふむとなってる自分がいたりします。
波長ですね〜・・相性みたいな、何気に波形が添え合う、絶妙な無意識の距離間、いいですよね〜
今では色んな面倒さが増して添え合う努力する熱量も減って・・適度な距離間から更に遠く遠く間を広げようとしてます
ホントに自分勝手です^^;
返信する
Unknown (モコモコ)
2022-05-12 16:12:20
伊豆の花様へ

そもそも距離間を意識すること自体、それに拘りがあるってことですかね
どこの誰とも知らないこのすれ違う女性に、私は何も貴方の邪魔はしないから安心して下さいなって思いながらも、彼女が近づいて来る時、悟られてはいけないとソワソワはするのですよ、違和感がないは嘘ですね・・・
この会話も会釈もない距離間にカッコをつけたかったのかもしれません・・・
返信する

コメントを投稿