とうとう月イチの更新になってしまった^^;
隙間時間どころか、隙間行動のほうが主で、暇な時間はたっぷり有り余ってるというのに・・・
二度目の冬の北海道も、マイナス何度の気温にも、外の雪だらけの風景にもこんなものかともう驚かない。
日々の自分のやるべき事も段々形ができてきたものの、自分は自分ではないような気持との葛藤は続いている。
と、そんな中、Amazonプライムの中の有料チャンネルをポチッたが最後、韓ドラ嵌りの再来よっ!
いかんいかんと思いつつ、罪悪感に苛まれながら、見ずにはいられない
あぁ、オススメが韓ドラだらけになっちまったw w w〜
何かもっとマシな記事は書けんの・・
・・あっ、みかんどころの鹿児島から、友人知人がみかんを送ってくれる、温州みかん、デコポン、数日前はスイートスプリングが届いた、
ありがたや。。。
いやぁ~、お元気で何よりです。
もちらでは、もう2月も下旬に入りますが、このところ雨が多くて・・・でも、お陰様で暖かな気候で助かっていますよ。
これも、「温暖化」の所為なのかしらね。
私も暇に任せて、あれこれ「PC悪戯三昧」してますが、先日[YouTube]で他の配信会社では見つからなかった映画を(有料:一作品500円)見つけて、何となく気が晴れたという経験をしました。
映画でもTVドラマでも、どんな選択であっても、自分が楽しめたらイイと思いますね。
最近は少し映画に(TVドラマも)も、内容的にちょい飽きて来て、今は「史実に基づいた映画」とか「ドキュメンタリーもの」とかを選んだりしていますが、のめり込めないと言う我が性分が邪魔しているようですよ。
毎年の申告作業が済んだら(3月中旬に)、少し街歩きをしようか・・・なんて考えていますよ、友人のいる静岡とか東京とか・・・お茶しながら、ゆっくり話をしたいと考えています。
お陰様で元気が有り余るほどピンピンしております(笑)
何かぬるっとした日々を過ごしておりますが、相変わらずのAmazonプライム三昧ですが、お試しの無料体験を過ぎたサブスク2本を無事卒業しまして、今度はAmazon経由の古本にハマっておりして、何せ1円、送料256円で読んだ後は週イチのリサクル日に読み捨てです(笑)
何か雪景色が晴れるまでは、室内でうずうずと過ごしてそうです。
時節柄、伊豆の花様は数字とにらめっこの忙しい時ですね、どうぞ体調崩しません様にしてくださいね。
コメントありがとうございました。