撮影日 2018-5-29(火)
崖の巣に居たハヤブサの幼鳥たちは、21~22日頃巣立ってしまって”もぬけの殻”になってしまった...
それから4-5日後 鳥友さんが「まだ巣の近くをウロウロしてるようですよ...」との情報...
毎朝注意深く探していたのだがなかなか出会えず...
ようやく今週初め 帰宅時に鉄塔の頂上で鳴いている1番子を発見♪
翌朝 思いがけず至近距離で出逢う事が出来た♪
曇天 空抜けはザンネンだったが、朝からテンション挙がりっ放しでした(笑)
せっかくなので多めに貼っちゃいますヨ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e1/baaa32d4d143ebe4f14d65bbf6c3a12b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/db/2890d32b84425d55924b84cee5f31909.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/43/cce323704e8c5e4a2f5d524a60d49227.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d9/8aa73e26332feb0f767f9ef1b50d8560.jpg)
良い表情
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e3/5f212fb605922e7c1f61f26f101be37b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cb/74ae4c587ab2da86cb23e1acb76654e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a2/608db28db274397b8083b765c9768811.jpg)
ムクドリがしきりにちょっかい出してきましたが
悠然と佇む姿が良かったナ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/99/3652958653735b8e3ddbee8d329c30dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e4/f216a1426bec3e76225809ac4a5c0422.jpg)
2番子も登場!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6d/62ad57790132bacfb2fbf8862feb0675.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7f/0e726c6cbb83ffa812d6337e72c17205.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/50/e06c55d77912746442feda5a29a4c28d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8c/064f050712469f25d1b072d195f1367b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a4/b2a46f51a8854f0caa5ab54bde3d6fb7.jpg)
CANON SX60HS メイン機7DmarkⅡで撮りたかったなあ...(苦笑)
崖の巣に居たハヤブサの幼鳥たちは、21~22日頃巣立ってしまって”もぬけの殻”になってしまった...
それから4-5日後 鳥友さんが「まだ巣の近くをウロウロしてるようですよ...」との情報...
毎朝注意深く探していたのだがなかなか出会えず...
ようやく今週初め 帰宅時に鉄塔の頂上で鳴いている1番子を発見♪
翌朝 思いがけず至近距離で出逢う事が出来た♪
曇天 空抜けはザンネンだったが、朝からテンション挙がりっ放しでした(笑)
せっかくなので多めに貼っちゃいますヨ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e1/baaa32d4d143ebe4f14d65bbf6c3a12b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/db/2890d32b84425d55924b84cee5f31909.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/43/cce323704e8c5e4a2f5d524a60d49227.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d9/8aa73e26332feb0f767f9ef1b50d8560.jpg)
良い表情
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e3/5f212fb605922e7c1f61f26f101be37b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cb/74ae4c587ab2da86cb23e1acb76654e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a2/608db28db274397b8083b765c9768811.jpg)
ムクドリがしきりにちょっかい出してきましたが
悠然と佇む姿が良かったナ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/99/3652958653735b8e3ddbee8d329c30dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e4/f216a1426bec3e76225809ac4a5c0422.jpg)
2番子も登場!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6d/62ad57790132bacfb2fbf8862feb0675.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7f/0e726c6cbb83ffa812d6337e72c17205.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/50/e06c55d77912746442feda5a29a4c28d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8c/064f050712469f25d1b072d195f1367b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a4/b2a46f51a8854f0caa5ab54bde3d6fb7.jpg)
CANON SX60HS メイン機7DmarkⅡで撮りたかったなあ...(苦笑)
滅多にないチャンスだからこそ、コンデジは持っておきたいですよね。
この日の朝も曇天で雨の心配もあり
どうせ期待できないだろうから...と一瞬カメラを置いて行こうかと思案していました^^;
そして今朝もさらに近い電信柱の天辺で留まっていました...
...が肝心のコンデジを奥さんに貸し出していて
私は60Dに10-24mmの超広角レンズ
小さい小さいハヤブサを撮りました(笑)まぁこんなものです^^;
さぁ待ちに待った週末ですね どこに鳥見に行きましょう...♪
目力と足の爪がすごい、さすが幼くても猛禽類ですね。
ムクドリは、余裕ですね。ちびちゃんたちには捕まえられないと思っているのでしょうか^^;
突然のチャンスにはやはり望遠コンデジが役立ちますね。
私も持ち歩かなくては・・・最近、ケースのなかで冬眠状態でした^^;