2023.3.5sun
最後の雪山ハイクを楽しもうと
奈良の天川村役場からトレイルin
役場駐車場に置かせていただき
天女の頂きを目指す🚶♀️🚶♀️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/be/58175c4b50f7dd7109fda9b7e88d9c11.jpg?1679380741)
第一、第二鉄塔までほぼ休みなしの
急登をいなし、林道出合手前のトラバースで
チェーンスパイク装着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/58/0ab922a94e64ff28e9f89b32635f7f21.jpg?1679380741)
後発のオニイサンも追いつき同じ場所で装着
「どちらまで?」
「天女の頂ままでです」
「あー同じですね。」
と会話を交わす。
ここでオニイサンの装着が実に手際良く
先行する形に...
遅れる事、3〜4分で私もリスタート
もうすぐ林道出合というところで
やや焦りの表情を浮かべた先ほどのオニイサンが下山仕掛けてきた
「林道で熊に出会った!距離にして150mほど...もう見てしまったのでこれ以上前に進めない。下山します!」と...
ここで想像してみた
もし私がチェーンスパイクサクサク装着でき
スタートしていたら、間違いなく私が遭遇していたかも...そんな事を考えると徐々に私も気持ち悪くなり、早々に撤退を決めました
とりあえず林道出合の様子を恐る恐る写真に納め下山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/41/ca38eb021eb38ee0f0e8232b662fdeb0.jpg?1679380741)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/62/92c3888cae0223114e3dd4209481921d.jpg?1679380741)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4f/d225d63b5d9e21ede789b48f1159958d.jpg?1679380741)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d4/d03a5b4f4b97cde2121a85a4021c0a01.jpg?1679380741)
距離は6kmほど
消化不良に終わりましたが、安心安全な
山歩きができてこそ今後も楽しめるというもの
自然に対して畏敬の念を抱きつつ
山歩きに向き合わねばと...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6c/c0bd0c7d88c40396d6e6443c5a3e3d8f.jpg?1679380743)
それにしても熊には会いたくないなー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます