
78.富士宮浅間神社弓道場(静岡県)です。
富士宮市の浅間神社の中にあります。
流鏑馬像がありました。
毎年五月五日に流鏑馬神事が行われるようです。
屋外というか屋根や壁に無い道場なのですが、この日は徐元の弓道会のテントが射場になっていました。
普段どうされているのか分かりません。
また、何方も居られなかったのでお話を伺うことも出来なかったので、写真だけ撮らせて頂き失礼しました。





富士宮市の浅間神社の中にあります。
流鏑馬像がありました。
毎年五月五日に流鏑馬神事が行われるようです。
屋外というか屋根や壁に無い道場なのですが、この日は徐元の弓道会のテントが射場になっていました。
普段どうされているのか分かりません。
また、何方も居られなかったのでお話を伺うことも出来なかったので、写真だけ撮らせて頂き失礼しました。





※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます