376.大田市民弓道場(島根県) 2024-11-25 16:00:28 | Weblog 376.大田市民弓道場(島根県)です。小高い丘の上の運動公園の一角にありました。隣りには中学校があり、次に訪問した益田の弓道場でお聞きしたのですが、この中学の部活で利用されているとのことでした。この日は何方も居られなかったので、写真だけ撮らせて頂き失礼しました。写真でお分かり頂けるかと思いますが垜が大変綺麗に整備されています。道場は余裕の6人立ちかと。射場も外見からは、広そうです。良い道場です。
375.湖西市新居体育館・弓道場(静岡県) 2024-11-19 14:14:58 | Weblog 375.湖西市新居体育館・弓道場(静岡県)です。2度目のご紹介です。前回は外からだけでしたが、今回は引かせて頂きましたので、改めて掲載します。外からは分からなかったのですが、想像していたより射場はずっと広く、畳の控えも巻藁室もあり、とても充実していました。お一方引いておられたので色々お話を聞かせて頂きました。利用者はそれほど多くなく、2~3人での稽古が多いようです。利用料金が110円とお安く、私の通っている大阪の道場の300円とは雲泥の差で、さらに駐車場は無料! 1時間100円の駐車料金を払って稽古している私からすると天国のような道場です。こちらには浜松審査の前日にお邪魔しましたが、昨年も今年も同じ方とお会いしました。これもご縁かと思いました。