ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
遊弓人 全国の弓道場のご紹介
全国弓道場一覧を目指してます。Yahoo!ブログが何処かに行ってしまったので、gooでボチボチ再構築中。
166.王子弓道場(兵庫県)
2022-12-14 15:44:09
|
Weblog
166.王子弓道場(兵庫県)です。
神戸市にあります。
この日は、沢山の方が稽古されていました。
余裕の8人立ちかと。
弓道人のメッカというプレートがありました。
会社の後輩がお世話になっている道場です。
コメント
165.美川弓道場(石川県)
2022-12-14 15:39:38
|
Weblog
165.美川弓道場(石川県)です。
白山市にあります。
どなたも居られなかったので、少し強引ですが、見える範囲で写真を撮らせて頂きました。
コメント
164.稲永スポーツセンター弓道場(愛知県)
2022-12-14 15:35:24
|
Weblog
164.稲永スポーツセンター弓道場(愛知県)
仕事の合間にちょこっと覗かせて頂きました。
時間も無かったので、外から写真撮らせて頂き早々に失礼しました。
コメント
163.大府市弓道場(愛知県)
2022-12-09 16:29:31
|
Weblog
163.大府市弓道場(愛知県)です。
ここでも中学生の部活に出会いました。
本当に愛知県は中学生も弓道が盛んです。
ちょっと元気な部活でした。
この子たちは今も弓を引いているのかしら???
コメント
162.刈谷市弓道場(愛知県)
2022-12-09 15:11:52
|
Weblog
162.刈谷市弓道場(愛知県)です。
刈谷市体育館の3階にありました。
広くて綺麗な道場です。
この日は、中学生が練習していました。
愛知県は中学生の弓道人口も結構多いんです。
道場は、余裕の10人立ち。
射場も広く、羨ましくなる弓道環境です。
コメント
161.内灘町弓道場(石川県)
2022-12-09 14:44:47
|
Weblog
161.内灘町弓道場(石川県)です。
この日は、地元の中学校のクラブ活動に遭遇しました。
中学で弓道部はなかなかお目にかかれないので、ちょっと驚きましたが、一所懸命真面目に取り組んでおられました。
キビキビして、見ていて気持ち良いです。
道場は、余裕の六人立ち。射場も広そうで、稽古には十分な道場です。
コメント
160.深川スポーツセンター弓道場(東京都)
2022-12-09 14:33:27
|
Weblog
160.深川スポーツセンター弓道場(東京都)です。
この日は、何か射会をされていて、ちょうど終わったところでした。
なので、中に入れて頂き、お話ししながら写真を撮らせて頂きました。
的が6つ掛かっていましたが、的間はほんのちょっと狭い目です。5人なら余裕でしょう。
コメント
159.倉敷市船穂弓道場(岡山県)
2022-12-03 16:36:09
|
Weblog
159.倉敷市船穂弓道場(岡山県)です。
ここは、私の一番気に入っている道場です。
船穂町にあります、ちょっと山の中の細い道を行くので不安になりますが、道場はとても素晴らしいです。
どんなに素晴らしいかは、写真でも十分お分かり頂けると思いますので、余分な説明は邪魔なので控えます。
この日は、花的射会の準備中でした。
もう一度行ってみたい道場は?と聞かれたら、間違いなく此処です。
コメント
158. 武蔵野総合体育館弓道場(東京都)
2022-12-03 16:29:00
|
Weblog
158. 武蔵野総合体育館弓道場(東京都)です。
弓を始めた40年ほど前に審査か射会かでお世話になったことがあります。
たしか、落ちの人から入場したような記憶があります。
この日は、うん十年ぶりにお邪魔しました。
何人か引いておられたので、お声掛けして見学させて頂きました。
懐かしい道場です。
コメント
157.交野市弓道場(大阪府)
2022-12-03 16:21:51
|
Weblog
157.交野市弓道場(大阪府)です。
「かたのし」と読みます。
ゆうゆうセンターの屋上にあります。
夏は直射日光でとても暑く、冬は風通しが良くて寒いです。
知り合いが何人かいますので、お邪魔したこともありますが、それとは別に、大阪総体の会場でもお世話になったことがあります。
屋上なので、見晴らしは最高です。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「卒業アルバム」を持っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
弓道錬士五段
大阪府連に所属。
ボチボチ引いてます。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「卒業アルバム」を持っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2022年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
379.蜂ヶ峯総合公園 弓道場(山口県)
378.防府市弓道場(山口県)
377.益田市弓道場(島根県)
376.大田市民弓道場(島根県)
375.湖西市新居体育館・弓道場(静岡県)
374.高松市立東部運動公園弓道場(香川県)
373.須坂市弓道場(長野県)
372.謙信公武道館弓道場(新潟県)
371.上尾市弓道場(埼玉県)
370.新富弓道場(宮崎県)
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(372)
最新コメント
Unknown/
354.多久市緑ヶ丘弓道場(佐賀県)
カミー/
371.上尾市弓道場(埼玉県)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2006年09月
ブックマーク
goo
最初はgoo