今日は娘の母校の創立100周年記念式典に出席しました。
お世話になった先生方と再会しまして、こちらが気が付かないのに声を掛けて下さった先生もいらして、ああ、さすがに生徒会長だった娘の事は覚えてらしたようで…😅
娘が在校生だった頃の校長先生もいらっしゃっていて、ご挨拶させて頂きました。
結婚しましたと、報告しましたら、じゃあ今度は子孫繁栄だね!と(笑)
相変わらず愉快な先生でした。
校長室で一緒にお弁当を食べたりしましたし、気さくな先生で…😄
式典の後は、あの池上彰さんの講演でした。
テレビで拝見する通り、ユーモアを交えながらの学ぶということについてのお話を拝聴しました。
今、まさに生放送でテレビに出ていらっしゃいます。
さりげなく今日はこの後生放送があるので、すぐに東京へ戻ります、観てくださいと、宣伝(笑)なさってましたが…
ゆきむらクンは娘とおばさんが出掛けるのをジロリと見ていて、お留守番なお父さんと家にいたわけですが、おばさんがいないよと、ナーナー鳴いていたそうです。
ごめんよー、行きたかったんだよと、ゆきむらクンに謝罪m(_ _)m
ふて腐れていました💦
因みに配られた「百年の歩み」という冊子に自分の名前が載っていて、うわっとなった娘です。
あっ、なんか個人特定されてしまいそうですね。
先生方、気さくにお話しさせて頂いてありがとうございました❗