ネコおばさんの日々

さよならゆきむらクン…思い出ありがとう
ペットを亡くしたおばさんの思い出綴りと日常を語ります

雛祭りです🎎

2017-03-03 11:06:04 | 日記


取りあえず自分のは飾りました🎵

娘の段飾りは…



……………

虫干し状態(^^ゞ

出さないよりはマシかと思うの!

2月の風に当てる…
ギリギリ2月に出したしね\(^o^)/

orz

今夜は普通に桜餅と雛あられでお父さんとふたりで雛祭りです


女の子の孫が生まれた友だちも何年かぶりにお雛様を出したと赤ちゃんとお雛様の写真がLINEで届きましたよ💖



つるし飾り🎵
欲しくなって買ったさ❗
いつだったかな、随分前、10年前くらいだったわ

あの頃は安かったのよ
今同じのを買おうとしたら倍する(。>ω<。)

今どきはお雛様は外で見に歩くものになっちゃってあちらこちらで雛祭りしてますよね😊

色々なお雛様が見られて嬉しいのですが去年水戸で神社詣でをしたらどこでも飾ってあってお腹いっぱいになりました(笑)

皆さん飾らなくなったお雛様を寄付されるようで年々街の雛祭りが盛んなようです😄

本来は奥座敷に飾って、雛祭りの日だけ座敷でご馳走食べた子どもの頃の雛祭りは遠くなったなあ…

おばさんは昼間友だちと家を行ったり来たり、給食で出た雛あられでみんなで遊んだものです(ド田舎)

お正月も振袖で羽根突きね

サザエさんでワカメちゃんが御振り袖で雛祭りってスッゴく昭和中期!

あの時代段飾りのお雛様が一般に普及したのよね
高度成長期…

うわーあ、歴史上の人物になった気分💦

明日はお仕舞いするのでゆきむらクンの出禁は作業終了後解放です(笑)

ではでは、皆さんもちょっとだけでも雛祭り気分に浸って見て下さいね🌼