2005~2010年に1軍の試合に出場したライオンズ捕手の皆さんです。
各選手の略歴については別記事をupする予定です。
ここ数年の出場試合数を見ていると、正捕手細川選手と期待の若手銀仁朗選手の正捕手争い、
そこに上本選手がどう絡んでいくか?という構図がしばらく続き、切磋琢磨しつつうまく世代交代
も進んで安泰安泰…かと思っていたんですが。
まずは2010年シーズン初め、オープン戦で負傷した銀仁朗選手がこの年ほとんど出場できず。
細川選手が再び正捕手として返り咲いたと思ったらオフにFAでソフトバンクに移籍。
と大きな動きがありましたね。シーズン中にもスワローズから米野選手を獲得していますし、
このオフにソフトバンクを戦力外になった荒川選手の入団が決定。荒川選手は一軍試合出場こそ
まだ無いものの、銀仁朗選手と同い年の23歳。まだまだこれからの選手です。
こうなると若手捕手の二番手捕手争いも、将来の正捕手争いも面白くなってくる訳で。
2009年の大学生野球とプロ野球若手の試合(試合名を忘れてしまいました…)での盗塁阻止を見て
から、個人的には銀仁朗選手への期待を大いにふくらませる一方、他の選手がどれだけ台頭してくるか
というのもワクワクしながら見守ろうと思っています。
→【目次】12球団の捕手達(2010年終了時点) へ