必ず夕食の1品はお味噌汁を作ります。
お味噌を使った料理の中で一番の人気物が「味噌炒め」
味噌炒めを作る時は、赤味噌を使います。
この前テレビを見ていたら、八丁味噌と赤味噌は違うということがわかりました!
関西ではほとんど知られていない事実かも・・・(私だけかも)笑♪
そうなんです。名古屋は本場、本元の八丁味噌屋さんがおっしゃってました。
一度、名古屋の友人に聞いてみます~。
【おなすの味噌炒め】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a4/61df293b9c627559ab76bddb1ace0e81.jpg)
○材料3人~4人分
ナス2本・人参半分・長ネギ1/3・しょうが1片・玉葱1ケ・キャベツ2枚・
しめじ・セロリ・ピーマンはお好みで
豚のミンチ肉150g
赤味噌大さじ1を用意
○作り方
①先に、お野菜を油で素揚げする
②温めたフライパンに油をひき、みじん切りにしたしょうがと長ネギを炒め
赤味噌と一緒に絡めるように炒める。(焦げやすいので注意!)
③そこへミンチ肉を入れ炒め、色が変わったたらカップ1杯のお水を加える
④鶏ガラスーブの素を小さじ1、砂糖大さじ1、みりん大さじ1、
お酒大さじ1、お醤油大さじ1を入れ、しばらく煮立たせます
⑤その中にお野菜を入れ、フツフツと煮立ったら、お水溶き片栗粉を入れ
混ぜ、とろみがついたら出来上がり♪
*大人用はこれに「豆板醤」を入れ、マーボー風にしたりします!
子供はこの合わせた調味料で「マーボー豆腐」が作れます。
これがとっても美味しい~♪超オススメです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
【今回の献立メニュー】
・おなすの味噌炒め
・お味噌汁
・ごはん
・サラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1e/056591db7775db8cc4e2ea2f14e80996.jpg)
☆こちらも参加させて頂いています!
興味のある方は是非遊びに来て下さいね♪
![](http://www.kosodate-style.jp/images/about_ranking/kosodate_style_1.gif)