見出し画像

ル・バック・ア・フルール

男料理?

パパのリクエストにより昨日の夕食は「ちゃんちゃん焼き」を作りました。

ん~味噌タレって醤油を入れたっけと思い出せなくなり、
パパにネットで調べたもらったら、「ちゃんちゃん焼き」は男料理!
なんだってさぁ~と教えてもらいました!

知らなかったなぁ・・・!

他にも「ちゃんちゃん」の意味もあるみたい。
知りたい方は調べてみて下さい♪

【材料】3人分
    生鮭3切れ
    ホタテ6個
    ウィンナー6個
    人参・玉葱・じゃが芋・キャベツ・白菜
    チンゲン菜・エノキ・しめじ
    バター大さじ3
    とろけるチーズ(お好みで)
    ☆残り物のうどん(お好みで)
【作り方】①味噌だれ(みそ大さじ2・みりん大さじ2・砂糖小さじ1
     ・酒大さじ1を混ぜる)先に用意しておく
     ②鮭・ホタテは塩・胡椒・酒をふっておく
     ③野菜を食べやすい大きさに切る、じゃが芋は茹でておく。
     ④ホットプレートを温め、油(オリーブ油もgood)ひいた後、
      野菜、鮭・ホタテを並べる。
     ⑤作った味噌タレとバターとチーズものせて、フタをして
      蒸し焼き風にする。

*出来上がったら、豪快にヘラで混ぜ混ぜして下さい!!!
 このときにヘラが鉄板にあたる音がちゃんちゃんと聞こえるから、
 「ちゃんちゃん焼き」とか、待っている間にお箸でちゃんちゃんと
 催促する音からだとか、そんな由来があるそうですよ♪

見た目には「おぉっ!」と思いますが、食べるとお野菜がとっても美味しい~♪
子供がお野菜をいっぱい食べてくれるのが嬉しいかも

他に、ほうれん草・もやし・とうもろこしなどお好みで入れても
美味しいと思います。

以外にも白菜が美味しかったです♪←私の感想

こういうものって、残りもののお野菜を入れるのが我が家流なんです!



     

日々の暮らしの中で、感じるままに思うがままに。素直な今の気持ちを綴るブログです。

コメント一覧

ふるーる
タレ~!(かめさんへ)
そうよね!
具をホットプレートに入れ、鮭の上にかけるようにするの。
でも、私は全体にかけるようにしてます♪
すっかり忘れてたわ、ありがとう!
かめ
まさに男料理!
「ちゃんちゃん焼き」実はうちではまだ食べたことがない・・・
画像を見る限りかなり豪快な料理やね。
ところで味噌ダレはいつ付けて食べるの?具財と一緒に混ぜて焼くのかな?
また教えてね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「晩ごはん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2020年
人気記事