ル・バック・ア・フルール

息子と私の春休みの課題

                


             近所の公園へ家族3人でブラブラ散歩してきました。

                   桜の花も咲いてきたようですね!

             春休みもあと少しです息子に特別宿題はなかったけれど、

                  チューリップの観察がありました。

                  

            デジカメでパチリが息子の日課です



           実はわたしも小学校の図書室の本棚のペンキ塗りを実行~

              

                  


          もう一人のお母さんと二人で3日間頑張ってやり遂げました

           うまれて初めてのペンキ塗り・・・・正直言って大変でした

          でも、暗いイメージの図書室がほんの少し明るい雰因気になって

                嬉しくなりました大満足です

          去年、新1年生だった息子の読み聞かせのボランティアに参加したとき、

          あまりにも図書室環境がイマイチだなぁ・・・と思っていましたが、
 
          少しずつお母さんたちの力で環境が良くなってきたように思います!

      今年の新1年生さんたちが気に入って、たくさんの本に出会ってくれるといいなぁ~

   



日々の暮らしの中で、感じるままに思うがままに。素直な今の気持ちを綴るブログです。

コメント一覧

ふるーる
よつ葉ママさんへ
そうなんですよね!
パソコンもデジカメも、ちょっと教えてあげたら、
すぐ覚えてしまう・・・現代っ子はスゴイです。
よつ葉ちゃんもそうなると思いますよ♪

ところで、この図書室ですが反対側は・・・・
今度は夏休みの予定です。
今年中にはすべてペンキ塗れるといいなぁと思っています
頑張ります~
ふるーる
けいさんへ
想像以上に労力が入りました!
ペンキ職人さんには頭が下がります。
でも、仕上がりには満足♡
ちょっとしたムラも風合いがあって、
もう一人のお母さんと「この感じ、良いよね~」
なんて盛り上がりましたよ♪

それから、真っ白に見えるけれど、実はほのかな肌色なんです
yotsubamama
http://yotsubamama428.blog54.fc2.com/
春ですね^^  
チューリップの観察いいですね~♪
デジカメってとこが現代っ子ですよね^^

図書室とってもステキに仕上がりましたね^^
3日間お疲れ様でした!
でも子供たちが喜んでくれるなら
ウキウキしながらできますよね^^

ステキな図書室うらやましいです^^
けい
こんにちは♪
お洒落な白い本棚に仕上がってますね!
すごく素敵~
ペンキ塗りお疲れ様でした

こんな明るい雰囲気の素敵な図書室なら子供達も通うのが楽しくなりそうですね

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「むすこ」カテゴリーもっと見る