-ママから-
小豆が発情期となりました。
最中は箱入りムスコだったので、小豆の発情期に落ち着かないようです。
常に小豆に付きまとい、小豆に唸られ首を甘噛みされています。
その度に私や主人に情けない声を出し前足でまるで「ママ、小豆が今噛んだンだよ。」と、言っているように私たちの足や背中を押して情けない顔をして目を合わしてきます。
獣医さんがメスの発情期にはそれはそれはオスにとって良い匂いがするので気を付けてあげて下さいネ。と言われました。
最中はゴハンもほとんど口にせず(大好きなサツマイモだけは食べます)かなり痩せたような気がします。
寝ても覚めても小豆の行動が気になり金魚のフン状態。
小豆は全く最中には興味なしなので、最中は仲良しのダックスフンドのぬいぐるみに八つ当たりしてマウンテング。
しばらく(3週間位?)続くのでしょうか。
見ていると小豆にも最中にもかなりのストレスがかかっているのが分かります。
最中は去年の定期健診で前立腺が肥大してきているのもあるので、今年は小豆の避妊と最中の去勢を前向きに考えていきたいです。
小豆が発情期となりました。
最中は箱入りムスコだったので、小豆の発情期に落ち着かないようです。
常に小豆に付きまとい、小豆に唸られ首を甘噛みされています。
その度に私や主人に情けない声を出し前足でまるで「ママ、小豆が今噛んだンだよ。」と、言っているように私たちの足や背中を押して情けない顔をして目を合わしてきます。
獣医さんがメスの発情期にはそれはそれはオスにとって良い匂いがするので気を付けてあげて下さいネ。と言われました。
最中はゴハンもほとんど口にせず(大好きなサツマイモだけは食べます)かなり痩せたような気がします。
寝ても覚めても小豆の行動が気になり金魚のフン状態。
小豆は全く最中には興味なしなので、最中は仲良しのダックスフンドのぬいぐるみに八つ当たりしてマウンテング。
しばらく(3週間位?)続くのでしょうか。
見ていると小豆にも最中にもかなりのストレスがかかっているのが分かります。
最中は去年の定期健診で前立腺が肥大してきているのもあるので、今年は小豆の避妊と最中の去勢を前向きに考えていきたいです。