今日は3月最終の土曜日。
第5週目だった為レッスン少なめでしたね。
そんな中、W先生でJrギターの体験が2つありました🎸🎸
4年生と2年生の男の子で、体験前に先生とグループレッスンになった場合の事も考えていましたが、体験後、先生曰く、お二人とも自分のやりたい曲や目指すものがハッキリしているので、個人レッスンの方が良いかも・・・との事。
一旦、検討で帰られましたが、夕方、4年生の男の子のお母さま . . . 本文を読む
ちょっとヘロヘロな私です😂
水曜日は2つの体験がありましたね!
リズムポケットは開講決定。
幼児科も既に開講決定していますね🎶
M先生。
Chie先生。
姐さん。
お疲れ様でした。
最近こんな投稿ばかりですね(笑)
明日はイベント🎈🎈
昨日、今日とちょっと肌寒いですが、
明日はもりもり頑張りましょう
*\(^o^)/*
↑↑↑
大量風船作り・・・
今日ガンバロ😅 . . . 本文を読む
土曜日はN先生でトーキッズの体験がありました(^-^)
センター長(笑)がお休みだったので
代わりに入りましたが、先生が段取りよく進めてくれ私は最初と最後のご挨拶だけで終わりました🤗
残念ながら開講には至りませんでしたが、他センターのご案内も可能なのでお問い合わせがありましたらご案内しなくてはですね。
N先生。
お疲れ様でした。
今日は英語のM先生。
Chie先生で体験予定です🎶
気づけ . . . 本文を読む
ちょっと疲れてきた私です(笑)
水曜日は2つの体験がありました🎶
らっきーは新規入会が1名でした。
在籍の方が1名いらっしゃるので
開講決定ですね( *´︶`*)
幼児科は2名の体験で1名入会。
こちらのクラスは在籍進級クラスなのでもちろん開講です。
S先生。
ミキテイ先生。
センター長の姐さん(笑)
お疲れ様でした(^-^)
ココ数日色々ありましたね。
その色々は又後日にでも・・・
. . . 本文を読む
土曜日はT先生で幼児科の体験が行われました(๑•᎑•๑)🎵
7名のお友達が参加されました。
やはり土日は大人気ですね( *´︶`*)
おひとりの方は元michiko先生の在籍で現在他センターでレッスンされている女の子でした💕
曜日はばらけましたが6名の方が入会。
ここは7名になりました。
まだ若干の空きがありますが、入会希望の方がいるので、ダブルブッキングしない様に気をつけなくてはですね!! . . . 本文を読む
昨日、みっちゃんと久しぶりにご飯を食べた私です(^-^)
色々なお話をしましたが何より毎日ご実家のお父さんの所に通い、身の回りのお世話を全部している、みっちゃんには頭が下がります。
私の生活なんて、まだまだ甘いな・・・と思いました。
くれぐれも身体には気をつけて下さいね🍀
なかなかシフトも一緒になりませんが、又、時間を見つけて会いましょう🤗
昨日はどうもありがとうございました。
┈┈┈┈┈┈ . . . 本文を読む
昨日は3月11日。
311と言えば東日本大震災。
あれからもう8年も経つんですね。
私は誕生日が311なので死ぬまで一生忘れない日だと思います。
この日が近づく度に複雑な思いになります。
一昨日は地域行事で防災訓練が行われましたが、自分の身は自分で守らなければと思いましたし、日頃から色々な知識を身につけておくことって大切だなぁ。。と思いました。
今日、テレビを見ていたら液体ミルクが発売 . . . 本文を読む
昨日から発表会が始まりましたね🎶
昨日は姐さんが行かれ生徒さんの写真を送って頂きましたが可愛かった~
(≧∇≦)
お姫様みたいな衣装でみんな嬉しそうでした👸🌈🏰💭💖
この日の為に一生懸命練習して来たんですもんね。
まだまだこれから続きますが、頑張って下さいね!
こんな画像拾ってきました。
ナイスだ(笑)
いいネ!!👍
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
そんなエレクトーンですが。。
昨日は保護 . . . 本文を読む
木曜日のM先生ウクレレグループですが、すごいですね!!
合計8名の方が入会されたそうです。
🎸🎸🎸🎸🎸🎸🎸🎸👏
M先生は、入会率ほぼ100%!
って聞いていましたが、間違いないですね。
昨日が開講でしたが開講見学には
土曜日のW先生で体験をうけられた方も来られたのかな。
この方、かつて日曜日のN先生でレッスンされていた生徒さんの奥様で、土曜日は都合がつかず、木曜日を希望されていました。
「せっ . . . 本文を読む
3月になりましたね🌷🐝…
昨日、一昨日は冷たい雨で少し寒かったですが、今日は暖かくなるのかな。
で、上の写真。
先週の土曜日に撮影しましたが
一瞬「どこから撮ったんだろ🙄」
って思ってしまいました笑
思いっきり近所なのにね🎡
デヘヘ。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
土曜日。
この日は体験もなく穏やかな1日になるはずでした。
が。。。
Mさん。
保護者の皆様から囲み取材(苦笑)
私は休憩中 . . . 本文を読む