先日、逗子方面に出かけた帰りに稲村ケ崎に寄ってみました。
夕方の日没前だったので、夕焼けを期待して江ノ電の役から歩いていくと、
富士山がくっきりと見えています。

これは期待していた以上です。
稲村ケ崎には、たくさんの人影が見えます。

行ってみると、やっぱりたくさん人がいます。

「かながわの景勝50選」の碑も背もたれになっています。

江の島と富士山

もうすぐ日が沈みます。
波しぶきを入れて撮影するために、稲村ケ崎の波打ち際に降りてみました。

海が輝いて幻想的です。
なかなかいい角度で飛沫が上がりません。

新田義貞も渡った波打ち際

稲村ケ崎から七里ヶ浜の砂は、鉄分を含むため黒いため、波しぶきに含まれる砂が黒く写ります。

もうすぐ日が沈みます。

波しぶきも赤く染まります。
富士山の周囲の大気に夕日の赤が反応しています。

雲の形もなかなかいいです。

日が沈みました。
トンビが飛び去って行きます。

徐々に雲が夕焼けで染まって行きます。

富士山上空が赤く染まりました。

全体

数分で夕焼けも終わりました。

残照で光る海と、黒い砂浜と、車列のランプ
はるか上空の飛行機雲

残照の富士山

やがてあたりも暗くなってきました。

久しぶりに良い景色に出会えました。
<広告>
この記事の写真は キヤノンPowerShot G7X で撮影しました。
夕方の日没前だったので、夕焼けを期待して江ノ電の役から歩いていくと、
富士山がくっきりと見えています。

これは期待していた以上です。
稲村ケ崎には、たくさんの人影が見えます。

行ってみると、やっぱりたくさん人がいます。

「かながわの景勝50選」の碑も背もたれになっています。

江の島と富士山

もうすぐ日が沈みます。
波しぶきを入れて撮影するために、稲村ケ崎の波打ち際に降りてみました。

海が輝いて幻想的です。
なかなかいい角度で飛沫が上がりません。

新田義貞も渡った波打ち際

稲村ケ崎から七里ヶ浜の砂は、鉄分を含むため黒いため、波しぶきに含まれる砂が黒く写ります。

もうすぐ日が沈みます。

波しぶきも赤く染まります。
富士山の周囲の大気に夕日の赤が反応しています。

雲の形もなかなかいいです。

日が沈みました。
トンビが飛び去って行きます。

徐々に雲が夕焼けで染まって行きます。

富士山上空が赤く染まりました。

全体

数分で夕焼けも終わりました。

残照で光る海と、黒い砂浜と、車列のランプ
はるか上空の飛行機雲

残照の富士山

やがてあたりも暗くなってきました。

久しぶりに良い景色に出会えました。
<広告>
この記事の写真は キヤノンPowerShot G7X で撮影しました。
![]() | Canon デジタルカメラ PowerShot G7 X 光学4.2倍ズーム 1.0型センサー PSG7X |
クリエーター情報なし | |
キヤノン |