横須賀の三笠公園にある、記念艦「三笠」の紹介です。
三笠公園はこちらで紹介しています。
横須賀カレーはこちらです。
戦艦「三笠」は、日本海海戦の旗艦として活躍したことで有名ですが、なぜ横須賀に?という疑問がありました。
記念艦「三笠」のホームページによれば、
ワシントン軍縮条約による艦艇保有隻数制限により「三笠」は廃棄となり、記念艦として東京芝浦に保存されることになったが、
横須賀港に係留中に関東大震災の被害を受け浸水したため、急遽横須賀で保存することになり、艦首を皇居に向けて固定した。とのことです。
三笠の全景
外観
15cm砲や8cm砲の砲身がたくさん突き出ています。
艦首
主砲のアップ
後方から船尾
観覧料金500円を払って中に入ります。
15cm砲。横にある砲弾。
8cm砲。
主砲。30cm砲。
主砲の真下から。
船首付近から主砲や艦橋。
艦橋にも上がれます。
操舵室。
有名な日本海海戦の指揮所です。
床のプレートは指揮官が立っていた場所だそうです。
艦橋から見下ろした主砲と前部上甲板
後部艦橋から
中甲板にも入れます。
仕官クラスの部屋などが公開されています。
これは浴室。
仕官用の食堂
艦尾にある司令長官公室
いろいろな展示もあります。
15cm砲射撃の様子。
外側はこんな感じです。
三笠公園はこちらで紹介しています。
横須賀カレーはこちらです。
戦艦「三笠」は、日本海海戦の旗艦として活躍したことで有名ですが、なぜ横須賀に?という疑問がありました。
記念艦「三笠」のホームページによれば、
ワシントン軍縮条約による艦艇保有隻数制限により「三笠」は廃棄となり、記念艦として東京芝浦に保存されることになったが、
横須賀港に係留中に関東大震災の被害を受け浸水したため、急遽横須賀で保存することになり、艦首を皇居に向けて固定した。とのことです。
三笠の全景
外観
15cm砲や8cm砲の砲身がたくさん突き出ています。
艦首
主砲のアップ
後方から船尾
観覧料金500円を払って中に入ります。
15cm砲。横にある砲弾。
8cm砲。
主砲。30cm砲。
主砲の真下から。
船首付近から主砲や艦橋。
艦橋にも上がれます。
操舵室。
有名な日本海海戦の指揮所です。
床のプレートは指揮官が立っていた場所だそうです。
艦橋から見下ろした主砲と前部上甲板
後部艦橋から
中甲板にも入れます。
仕官クラスの部屋などが公開されています。
これは浴室。
仕官用の食堂
艦尾にある司令長官公室
いろいろな展示もあります。
15cm砲射撃の様子。
外側はこんな感じです。