綾瀬市にある長峰の森の紹介です。
「神奈川県央の公園シリーズ」の続きです。
長峰自然の森は、綾瀬市の光綾公園と市民スポーツセンターとの間に広がる自然公園で、
面積は60,000平方メートルあるそうです。
綾瀬市の光綾公園はこちらでご覧いただけます。
光綾公園入口交差点の角にある看板と花壇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ab/7e2bdfc4fc459f20a1dc9dd0fd0293d3.jpg)
森の中に入って行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d3/342b94e3f32def7b5ba68504e67eedf5.jpg)
下草も少なく、よく手入れされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/23/f11baa32a6c3fa804eff85dcabd9edbb.jpg)
中央部にはウッドチップの遊歩道が整備されています。
新緑がきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f2/06a8fde3e33e517c2fd17e13e176e4da.jpg)
中央部にあった看板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/73/2e56aaba2ccc0d5893e3c5c506c28aa9.jpg)
いろいろ種類のな樹があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/22/852a5537555808f7c6d467c58c654228.jpg)
杉、ハリギリ、クスノキ、エゴノキなど。
スポーツセンター側に向かって下りになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a0/670c492e8958e7719d00b08eb0d02d5b.jpg)
ムラサキハナナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/da/cf5ce0c0aa4bae330d58b54a514adc24.jpg)
スポーツセンター側の西口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/43/117381d879df9a63b0af2d6ba07203ca.jpg)
綾瀬市スポーツセンター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/56/f0e8217064cbcb66b422076dee9e9944.jpg)
立派です。
奥にテニスコートもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f2/df87dcf80339030531c0bd7b48b9652a.jpg)
西口近くには井戸もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a7/bb368cacd42cebad3b9ca6ef24b35f73.jpg)
井戸の先にけもの道があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4c/25ea0bac6439de21e572ccdfb296c7f0.jpg)
自然の生態を考慮して手入れをしていないそうです。
新緑が輝いて美しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2d/3817723497ccd93b8aa083c4d794f9c4.jpg)
けもの道を進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f2/1a8afd130443bd372b16c183f2bd788a.jpg)
こんどは登って行きます。
クヌギとミズキの若葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3d/0e5374803afff4e6c1a0be0580f33866.jpg)
けもの道を登りきると、中央の遊歩道に戻ります。
遊歩道周辺には、ベンチが点在しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a5/81fd187e27f3647db350827a10ce51be.jpg)
しいたけコーナーには、シイタケを栽培しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ea/7964af115080174f2271c04f8d5b8962.jpg)
ほだ木が並んでいます。
カブトムシ小屋もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c9/fe647681bc80e1360226f70d8ac83fb8.jpg)
光綾公園に面したところに、管理センターがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/05/0d3fbc493de05feeb6d9bd5be19ac3d6.jpg)
「神奈川県央の公園シリーズ」の続きです。
長峰自然の森は、綾瀬市の光綾公園と市民スポーツセンターとの間に広がる自然公園で、
面積は60,000平方メートルあるそうです。
綾瀬市の光綾公園はこちらでご覧いただけます。
光綾公園入口交差点の角にある看板と花壇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ab/7e2bdfc4fc459f20a1dc9dd0fd0293d3.jpg)
森の中に入って行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d3/342b94e3f32def7b5ba68504e67eedf5.jpg)
下草も少なく、よく手入れされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/23/f11baa32a6c3fa804eff85dcabd9edbb.jpg)
中央部にはウッドチップの遊歩道が整備されています。
新緑がきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f2/06a8fde3e33e517c2fd17e13e176e4da.jpg)
中央部にあった看板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/73/2e56aaba2ccc0d5893e3c5c506c28aa9.jpg)
いろいろ種類のな樹があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/22/852a5537555808f7c6d467c58c654228.jpg)
杉、ハリギリ、クスノキ、エゴノキなど。
スポーツセンター側に向かって下りになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a0/670c492e8958e7719d00b08eb0d02d5b.jpg)
ムラサキハナナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/da/cf5ce0c0aa4bae330d58b54a514adc24.jpg)
スポーツセンター側の西口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/43/117381d879df9a63b0af2d6ba07203ca.jpg)
綾瀬市スポーツセンター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/56/f0e8217064cbcb66b422076dee9e9944.jpg)
立派です。
奥にテニスコートもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f2/df87dcf80339030531c0bd7b48b9652a.jpg)
西口近くには井戸もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a7/bb368cacd42cebad3b9ca6ef24b35f73.jpg)
井戸の先にけもの道があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4c/25ea0bac6439de21e572ccdfb296c7f0.jpg)
自然の生態を考慮して手入れをしていないそうです。
新緑が輝いて美しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2d/3817723497ccd93b8aa083c4d794f9c4.jpg)
けもの道を進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f2/1a8afd130443bd372b16c183f2bd788a.jpg)
こんどは登って行きます。
クヌギとミズキの若葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3d/0e5374803afff4e6c1a0be0580f33866.jpg)
けもの道を登りきると、中央の遊歩道に戻ります。
遊歩道周辺には、ベンチが点在しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a5/81fd187e27f3647db350827a10ce51be.jpg)
しいたけコーナーには、シイタケを栽培しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ea/7964af115080174f2271c04f8d5b8962.jpg)
ほだ木が並んでいます。
カブトムシ小屋もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c9/fe647681bc80e1360226f70d8ac83fb8.jpg)
光綾公園に面したところに、管理センターがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/05/0d3fbc493de05feeb6d9bd5be19ac3d6.jpg)