パール富士の撮影で、三浦半島の三戸浜海岸(三戸海岸)に行きました。
事前にカシミールで調べたところ月齢14.2でしたが、逸れたものの台風一過を期待していきました。
朝の5時48分ごろからということでしたので、少し早目に3時に出発。
山中湖のライブカメラ「絶景くん」でも雲がかかっていなかったため、期待していましたが、
現地に着く前のコンビニの駐車場で、月が雲に隠れていたので嫌な予感を持ちながら、
5時15分ごろに到着。
三戸浜海岸北側には、すでに20人くらいいて、三脚がたくさんならんでいました。
カシミールでは南側が良かったため、南の農協脇に行きました。
こちらのはすでに7人ほどいらっしゃいました。
南側には、防波堤があります。
シャッタースピード8秒ですので、実際はもっと真っ暗でした。
富士山方面をみると、やはり雲がかかっていました。
到着時は月すら見えませんでしたが、少しすると一瞬だけ雲の切れ目から月が見えました。
ただし、相模湾上空の低いところに雲があり、富士山は見えません。
パール富士となる5分ほど前。
富士山の両脇の稜線は確認できますが、山頂の高さに雲があります。
パール富士となる直前の時間。
やはりだめです。
と思ったら、少しだけ月が見えます。
何とも微妙な感じです。
結局、そのまま終了。
右の丹沢山系はクリアに見えるのがより残念です。
日の出時刻(6時5分ごろ)の直前に、少し空が色づいてきました。
紅富士も期待していましたが、肝心の富士山が見えないので帰り支度をしていると、
朝焼けになりました。
振り返ると、もっと焼けていました。
富士山はてっぺんが見えません。
海に流れ込む川にも写っています。
荒崎、黒崎の鼻方面。
海岸北側の様子。
といっても薄暗いのでよくわかりませんが。
これ以上は期待できませんでしたので、帰ることにしました。
帰るルートは、以前に訪問した黒崎の鼻の手前にある戦時中の予備の滑走路跡を通ります。
その様子は、こちらでご覧いただけます。
周囲が一面の畑のため、見通しが良いので、止まって撮影。
東側の空
手前が真っ黒ですが、畑です。
富士山方面。
少し紅くなっています。
最後に滑走路を彷彿させる直線道路とその先の富士山
この時期の天気は難しいです。
事前にカシミールで調べたところ月齢14.2でしたが、逸れたものの台風一過を期待していきました。
朝の5時48分ごろからということでしたので、少し早目に3時に出発。
山中湖のライブカメラ「絶景くん」でも雲がかかっていなかったため、期待していましたが、
現地に着く前のコンビニの駐車場で、月が雲に隠れていたので嫌な予感を持ちながら、
5時15分ごろに到着。
三戸浜海岸北側には、すでに20人くらいいて、三脚がたくさんならんでいました。
カシミールでは南側が良かったため、南の農協脇に行きました。
こちらのはすでに7人ほどいらっしゃいました。
南側には、防波堤があります。
シャッタースピード8秒ですので、実際はもっと真っ暗でした。
富士山方面をみると、やはり雲がかかっていました。
到着時は月すら見えませんでしたが、少しすると一瞬だけ雲の切れ目から月が見えました。
ただし、相模湾上空の低いところに雲があり、富士山は見えません。
パール富士となる5分ほど前。
富士山の両脇の稜線は確認できますが、山頂の高さに雲があります。
パール富士となる直前の時間。
やはりだめです。
と思ったら、少しだけ月が見えます。
何とも微妙な感じです。
結局、そのまま終了。
右の丹沢山系はクリアに見えるのがより残念です。
日の出時刻(6時5分ごろ)の直前に、少し空が色づいてきました。
紅富士も期待していましたが、肝心の富士山が見えないので帰り支度をしていると、
朝焼けになりました。
振り返ると、もっと焼けていました。
富士山はてっぺんが見えません。
海に流れ込む川にも写っています。
荒崎、黒崎の鼻方面。
海岸北側の様子。
といっても薄暗いのでよくわかりませんが。
これ以上は期待できませんでしたので、帰ることにしました。
帰るルートは、以前に訪問した黒崎の鼻の手前にある戦時中の予備の滑走路跡を通ります。
その様子は、こちらでご覧いただけます。
周囲が一面の畑のため、見通しが良いので、止まって撮影。
東側の空
手前が真っ黒ですが、畑です。
富士山方面。
少し紅くなっています。
最後に滑走路を彷彿させる直線道路とその先の富士山
この時期の天気は難しいです。