かながわ いーとこ

神奈川県にはいろいろな景色があり、魅力に溢れています。ぶらぶら散策して見た風景・いいところを少しずつ紹介します。

明星山妙純寺(星下妙純寺)(厚木市金田)

2016年08月24日 | 神奈川の神社仏閣

厚木市の金田にある日蓮宗の本山明星山妙純寺(由緒寺院)を
訪問しました。

妙純寺は、1274年に日善の開山により創建されたと伝えられています。
また、日蓮聖人の星下りのお寺と言われています。

山門前に日蓮聖人の像があります。


日蓮聖人が幕府や既存の宗教勢力を批判したとして捕らえられ、
龍ノ口刑場(江の島近く)で処刑されかけた際に、
江の島の方向から輝くものが飛来して、刀を三つに折り、
処刑役人が倒れるなどして処刑が中止されました。
その後佐渡流罪となった際に、この地に約1か月滞在したとされています。

江の島の龍口寺訪問の記事はこちらでご覧いただけます。

「星下り」は、日蓮聖人滞在中に、中秋の名月に向いお経を唱えると、
「天より明星の如くなる大星下りて、前の梅の木の枝にかかり」
ということがあったとされています。

寺号標


山門から延びる参道


六角のお堂


妙法願満稲荷大明神


鐘楼


梵鐘


日蓮聖人のお墓でしょうか


星井戸

水神様


本堂


本堂と天水桶


本堂の扁額


本間重連氏の供養塔といわれています。



妙純寺は、中津川の脇にあります。
お寺の脇から見る、中津川河川敷と丹沢の山並み

左の橋は金田陸橋です。

別のところから中津川が見えます。


お寺の塀


金田陸橋からの丹沢の山並み


金田陸橋からの中津川下流



<広告>
この記事の写真は キヤノンPowerShot G7X Mark2で撮影しました。
Canon デジタルカメラ PowerShot G7 X MarkII 光学4.2倍ズーム 1.0型センサー PSG7X MarkII
クリエーター情報なし
キヤノン