神奈川県中部の境川流域の、横浜市泉区、瀬谷区、藤沢市、大和市の一帯に、
「さば」と読む社名を持つ神社が12社あるという記事を見て、めぐってみました。
なぜ「さば」なのかついては、諸説あるようですが、
どの神社も祭神を源義朝公または源満仲公としており、
源義朝公が左馬頭(さまのかみ)だったという説もあるようです。
また、古来から7つのさば神社に参拝する「七さば巡り」という風習があったそうで、
1日でこの「七さば」をお参りすると悪病除けになるといわれています。
(7社がどれかは文献により異なるそうです)
前置きが長くなりましたが、今回は藤沢市湘南台の「今田鯖神社」です。
御祭神は源義朝公です。
鳥居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7b/992f2944b72d2b79dda2ea1c066d4910.jpg)
鳥居の扁額
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/23/6421f2c3de217ad4d37751fe95186c05.jpg)
境内の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/38/4cd10a6d3c4869b92ddbd964deb5dd3a.jpg)
狛犬(右
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/73/0269c9f7aead8f080861f4b5f8d73490.jpg)
狛犬(左
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0d/502f55806fe500520cb9809132defe0f.jpg)
社殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f6/57134ee49dba9996bf1889152ad3ccfe.jpg)
境内社の稲荷神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/41/77d72f7ce94abb89644c2083d5734f72.jpg)
馬頭観音を祀った祠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f0/55f4293fd0904be379d4ad86390bc8b1.jpg)
<広告>
![]() | Canon デジタルカメラ PowerShot G7 X MarkII 光学4.2倍ズーム 1.0型センサー PSG7X MarkII |
クリエーター情報なし | |
キヤノン |