長寿寺を訪問した後は、北鎌倉駅に向かって歩き、
JRの踏切を超えた先にある東慶寺を訪問しました。
東慶寺は、昔は尼寺で、縁切寺(駆込寺)でしたが、現在は臨済宗円覚寺派の寺院です。
階段を登った先にある山門
山門奥で拝観料を支払います。
この山門は昔は中門でとして使われ、男子禁制の結界だったそうです。
花のお寺とも知られ、境内にはお花がたくさん咲いていました。
リンドウ(竜胆)が1輪咲いています。
書院前の萩
茅葺の鐘楼
梵鐘
山門からまっすぐに伸びる参道
両脇には草花がたくさん植えられています。
参道の途中右側に門があり、奥に本堂があります。
本堂の泰平殿
ご本尊の釈迦如来像と天秀尼像(左)
天秀尼は豊臣秀頼の娘です。
参道の途中に金仏があります。
松岡宝蔵(ショップ)
松岡宝蔵前のシオンとオオケタデ
シオン
ジンジャー
松岡宝蔵の奥には崖と森があります。
崖の脇のお地蔵さん
崖には岩タバコの葉が張り付いています。
急な階段を登ると、用堂女王のお墓があります。
用堂女王(用堂尼)は後醍醐天皇の皇女です。
森の中には、墓地が点在しています。
その中に竹林もあります。
苔むした燈籠
ホトトギス
アゲラタム
秋明菊
茶室「寒雲亭」の門
白いホトトギス
苔むした燈籠と萩
お寺を後にして北鎌倉駅へ
円覚寺の参道内にJRが通っています。
ちょっとずれましたが電車が通過。
これで今回の鎌倉シリーズは終了です。
<広告>
この記事の写真はすべてこのカメラで撮影しました。
JRの踏切を超えた先にある東慶寺を訪問しました。
東慶寺は、昔は尼寺で、縁切寺(駆込寺)でしたが、現在は臨済宗円覚寺派の寺院です。
階段を登った先にある山門
山門奥で拝観料を支払います。
この山門は昔は中門でとして使われ、男子禁制の結界だったそうです。
花のお寺とも知られ、境内にはお花がたくさん咲いていました。
リンドウ(竜胆)が1輪咲いています。
書院前の萩
茅葺の鐘楼
梵鐘
山門からまっすぐに伸びる参道
両脇には草花がたくさん植えられています。
参道の途中右側に門があり、奥に本堂があります。
本堂の泰平殿
ご本尊の釈迦如来像と天秀尼像(左)
天秀尼は豊臣秀頼の娘です。
参道の途中に金仏があります。
松岡宝蔵(ショップ)
松岡宝蔵前のシオンとオオケタデ
シオン
ジンジャー
松岡宝蔵の奥には崖と森があります。
崖の脇のお地蔵さん
崖には岩タバコの葉が張り付いています。
急な階段を登ると、用堂女王のお墓があります。
用堂女王(用堂尼)は後醍醐天皇の皇女です。
森の中には、墓地が点在しています。
その中に竹林もあります。
苔むした燈籠
ホトトギス
アゲラタム
秋明菊
茶室「寒雲亭」の門
白いホトトギス
苔むした燈籠と萩
お寺を後にして北鎌倉駅へ
円覚寺の参道内にJRが通っています。
ちょっとずれましたが電車が通過。
これで今回の鎌倉シリーズは終了です。
<広告>
この記事の写真はすべてこのカメラで撮影しました。
Canon デジタルカメラ PowerShot G7 X 光学4.2倍ズーム 1.0型センサー PSG7X | |
クリエーター情報なし | |
キヤノン |