![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/cd/565f657fc5f4aee0cfb210d10dd79065.jpg)
座間市にある「さくら百華の道」を再訪問しました。
64品種の桜が植えられた、約1.6Kmの桜並木の遊歩道ということで、
早咲きから遅咲きまであるので、順次桜が楽しめるとのことです。
先月も下旬に河津桜などの早咲きの桜を見に訪問しました。
2月下旬の早咲きの桜の様子はこちらでご覧いただけます。
今回は、さくら百華の道の桜から近いショッピングモールに品薄となっているものを
探しに遠征したついでに足を延ばしてみました。
ショッピングモールからは遠い、寒桜がまとまって咲いている箇所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/16/35201f1d69e45ee452fcec22e506e85c.jpg)
前回は咲いていなかった、枝垂れ系が咲き始めていました
雨情枝垂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/71/fba945d63ec604c1e08a8ce5888b8de0.jpg)
説明板には「4月中旬開花」とあったので、今年はかなり早いようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cf/dbc0a8cda0d346948493b113cc4fbce2.jpg)
修善寺寒桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7c/ccbf13c51265786c067b6157781153b2.jpg)
2月下旬にも咲いていました
雛菊桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4f/4602e414329c44eb5548ac1322675762.jpg)
淡いピンクと白い花びらがかわいらしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/be/8ad40c5f702019e71fe4902992fcab92.jpg)
紅枝垂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1c/bd77c655ad1eb48eb3f6572e3fffe1cd.jpg)
小ぶりで可憐な花びらです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1b/72f009e9312a4d9add814e34e62b237c.jpg)
陽光
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/88/e199ac4716d67a1e1ecb38feb6ef6209.jpg)
大ぶりで華やかな花びらです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/17/80d0bd1d6422a628ce3bcc3604fb7177.jpg)
十月桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f0/2088f18e7e053954c4394e47726e5bfb.jpg)
10月ごろと4月の2回咲くそうです
別の木で幹から咲く花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/aa/930b4ea9e63523a4c185f6b7d47f3c1f.jpg)
大寒桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/22/6b35f7b20b9a2635f71c5525402b363b.jpg)
アップで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/48/712f0ecbbd95fb573390c7d4b2150c92.jpg)
寒緋桜
ほとんど散っていましたが、まだ咲いている木もありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b4/000c4b9f1955b20c14c93269c0b5cf5f.jpg)
大漁桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/88/c6e29aea01c57bd73e6f712c0adb1c97.jpg)
小ぶりの花です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9f/b962cdd144076780f17d84e27964c97f.jpg)
アップ
啓翁桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/13/b203db7c39c04ebb17ea588cf7ebaf96.jpg)
淡い色合いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a3/7749ee4867bb6bf95b89e113003fc795.jpg)
神代曙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fc/f5e3d1ddf3699127f6b2deb4a6c25845.jpg)
まだつぼみが多いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ee/de1d4582ea24f81325b3d9129dc3c513.jpg)
冬桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a3/d9533c78fccf83eb6329c54c6178f6e3.jpg)
ほとんど開花してなかったので、咲いている花のアップのみ
寒桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/df/f5b55193d95eed3a55da4aaafd3d8f94.jpg)
アップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/09/9c5a6c2cc1efbd9e78a18223e7681aaa.jpg)
寒桜にメジロの家族が飛来し、蜜を吸っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/43/8d61d06f162189129562b066a098b503.jpg)
桜とメジロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8c/3519074603dc37bc08c5043e701bbed4.jpg)
メジロの背中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/87/409ee98ea06e6908aa7d160175e5df56.jpg)
ハナニラとぼけも咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/58/6895ca1bb9e7a2c7c15c73ac1cf8aa89.jpg)
参考までに、2月下旬に満開だった河津桜は、緑一色の葉桜になっていました。