goo blog サービス終了のお知らせ 

気がつけば…ひとりっこ達に囲まれて

家族のこと、子育てのこと、マイホーム建設のこと

やったー!

2014年10月24日 | 夢のマイホーム



どうやら希望の土地におうちを建てることになりそう!


ビックニュースだわ!


テンション上がり過ぎて眠れそうにない


これから始まる色々にワクワクする気持ちと


気の引き締まるような思いと


ごちゃまぜ


鼻血出そう!


我が家の新しい歴史が始まります






どーなる我が家

2014年10月23日 | 夢のマイホーム


おおまかな外観も間取りも決まって

あとは見積り待ちの現在

夫婦でやきもきしております




『今週中には我が家が○○町で歴史を刻むかどうか決まる』

『○○家、○○町に現る!!か?』

などと訳のわからないことを言ってます




門はいるかいらないか

フェンスはどーする?

外の水道はどこにする?




まだ買うかどうかも決まってないのに

しかも内装やら建物の外壁やら飛ばして

なぜか外構にこだわる夫婦




朝起きて自分が2階から下りるとき

1人で上に放置して階段落ちてもいかんし

息子もそーっと下へ連れて行くべき?

和室にでも寝かせとく?

私は昨日これを考えて寝つけなかったし





ルイにいたっては

「おれ、書斎の壁紙はグリーンぽくしたい」

「犬飼いたい」

「日曜日、ホームセンターのDIYのとこ見にいく」

だいぶ先の方へ行ってます




完璧に浮足立ってる我が家

もし建つことになったら

わっちゃわちゃになりそうね





そう言えばルイが「 DIY の由来ってなにやろ?」って言ってたな

全然関係ないけど調べてみたら・・・


『自作作業全般をDIYと言うので、従来「日曜大工」と呼んでいたものも
 最初からDIYと呼ぶことも近年では多くなった』

らしいっす

本当は日曜大工のことは 『weekend carpenter』 あるいは 『sunday carpenter』

というんだってさー





あぁ明日くらいには見積り出るのかなー

気になって気になって・・・

眠れねぇぇぇぇぇええええぇえええ




決まったら決まったでまた眠れそうにないけどね(笑)









 








だらだら1歳児

2014年10月23日 | 我が家の日常


朝起きてからパパを探し


いないとわかると泣き


泣き止んだと思うとテレビの前でゴロゴロ



先が思いやられるわ






出がけの玄関では


大好きな鏡でナルナルチェックタイム


ご機嫌になります



テンション一気にアップしたとこで



かわいいのポーズも出た




ご機嫌良く起きてくれる日もあるんだけど


寝起きの悪さと朝の弱さは確実にわたし譲りだろーな






全員集合

2014年10月22日 | かーくん


息子の今はまってる 

『いすのまちのコッシー』と

『みぃつけた』のキャラクター

コンビニのお茶におまけでついてるとかで

ルイに頼んで買い集めてもらった





もっぱら掴んで投げられるか

口に入れてなめられるか

そんな感じだけどね











ふとふと夜中に考えた

2014年10月20日 | 556


寝つきの悪い私は

布団に入ってからだいたい30分は確実に起きてる

で、夜中に考えることといったら

ろくなことじゃないか

くよくよ反省だったり

たまに妄想だったり






マイホーム購入したら通勤時間は今より最低でも15分はプラス

7時40分には家を出ないとなー

そうなると息子ももっと早く起こさなきゃ

最近、夜なかなか寝なくて遅くなってるし

もっと早く起こすべきだろうし

私も早く起きないと




今はギリギリで起きてる生活

息子にご飯あげるのが精一杯

ルイのこともほぼ見送れない状態

こんなぐうたら嫁ではいけません!!

お姑さんおったらやられてるな、絶対




ルイと私のお弁当作って、かーくんに朝ご飯作って食べさせて

自分の身支度とかーくんの身支度

一軒家になったら必要だと思われる厳重な戸締り

一体何時に起きれば出来るのか?




かーくん6時半に起こすとしてそれまでに台所を終わらせるとしたら

5時半かぁ・・・早いなぁ・・・

朝が弱いんだよねー

でも世間のお母さんは早起きなもんだよな




私も頑張らなければ・・・

が、がんばろう

がんばって!!




いや、ほんと、近日中に『 出来る嫁 』になってるはず

やれば出来る子だと自分に言い聞かせております






「やって出来ねぇことはねーよ」

クールなオフィスボーイもそう申しております




母は頑張らなければね