2015年2/26(木)雨
もう少し猫の習性を書いてみょう。
※猫は小さい動物で犬と違い身体が柔らかく木の上、
屋根裏などで隠れて生活が出来る。
猫は二つのテリトリー(縄張り)を持っている。
① 家。決まった場所。―1匹でいるのを好む。
群れを作らない。でも
② 集合場所。NHKのテレビ「世界の猫歩き」で
時々夜の猫の集会の場面が紹介されることがある
。猫達は一定の距離を持ち座りまるで
輪を作っているように見える。
③ 猫は昔から「犬は人になにつき、猫は家になつく」と言われているので
、余り人にはなつかない動物だと思っていた。
でもyoutubeの動画を見て猫が愛情表現の豊かなことを知る。
去年「アメリカで、小さい男の子が三輪車に乗って遊んで居る所に
、犬が突然跳びこんで来てその子を引きずり下ろした。
間髪を入れずに猫が飛び出して来て犬に立ち向かって子供を助けた。」
などをテレビのニユウースで見たたりすると
、人にもなつくと思うと同時に猫の可愛らしさを再発見した。
④ 猫は4-5匹の子を産む。野生の名残だろうか?
野生では4-5匹の子を産んでも環境が厳しいので全部が育つとは限らない。
でも今、野生の猫は身の周りにはいない。
だが!今でも飼い猫は4-5匹の子を産んでしまう。
そこに野良猫の発生の原因の一つがある
Youtubeの動画にも野良猫の動画が数多く投稿されている。
なかには段ボール箱の中に親猫と生まれたばかりの子猫が居て
明らかに飼い猫だ。公園に放置されている。
親猫はまだ事の重大さがわかって無いように見える。
まさか飼い主に捨てられとは思わないし
おまけに生後すぐでは無く(1日二日)では無く
生後何日かたったように見える。
中にキャツフードが入れてある.
親猫も入れると5-6匹だ。
キャツフードは何の為に入れたのだろうか?
箱ごと誰か親切な人に託しているのだろうか?
見ていてむしがよすぎる。
その動画にいろいろなコメントがある。
もう一つ野良猫に餌を与える動画も投稿されている。
コメントの中に
「野良猫に餌を与えるのは好きな時に来て餌を与えて帰り。
面倒なことはしない。避妊手術のお金をも要らない。
良いとこ取り」と柔らかいコメントが投稿されている。
その反面【猫の糞は誰が始末するのだ。】とかもある。
それが本当のことだ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます