今回の造影剤は体がほてるのです!
ぶわーっときましたよ。
でも一瞬だけだし、副反応は出なかったので大丈夫でした。
造影剤を体から出すために今ペッドボトルのお茶をたくさん飲んでます。
そのあと、管が付いてるおなかの消毒もしてもらいました。
優しい看護師さん(*^_^*)
私、この病院の先生や看護師さんを信用信頼して頑張ろうって思いました!
少し余談。
CTを撮るために出掛ける前、家でパニックになるような泣き方をしてしまいました。
どうしてか…
まずは単純に不安感から。
それとお父さんが車で病院に連れてってくれはするけれど、今日どんな検査をするのか、私がどんな気持ちでいるのか興味がないようで、悲しくて切なくてワンワン泣いてしまいました…
冷静に考えれば態度に出さないだけで心配してくれてるはず、だと思うんですけどね。
でもホント態度に全く出ないんで腹が立って悲しくなって。
お母さんに丸投げなんですよね。
お母さんとも話して、これからは今どのような状態なのか、今日はどういった用件で通院するのか話そうってことにしました。
弟もほとんどしゃべらない人ですが、私が退院した日「おかえり」って言ってくれました。
今思い出すだけでも涙か出るくらい嬉しかった。
お母さんの話では、私が居ない間、私がやっていたご飯の配膳や準備も手伝っていたと。
これは私も含めですが、やはり親も年を取るので、少しずつ変わっていかなきゃならないですよね。
私は今こんななので、出来ない事多いけど、病気治して親を支えたい。
そんな風に思います。
ますば来週胃カメラ頑張るぞ~!
アメジストより