辰月のブログ

腹部造影剤CT

検査終わって帰りましたよー。

今回の造影剤は体がほてるのです!

ぶわーっときましたよ。

でも一瞬だけだし、副反応は出なかったので大丈夫でした。

造影剤を体から出すために今ペッドボトルのお茶をたくさん飲んでます。

そのあと、管が付いてるおなかの消毒もしてもらいました。

優しい看護師さん(*^_^*)

私、この病院の先生や看護師さんを信用信頼して頑張ろうって思いました!



少し余談。

CTを撮るために出掛ける前、家でパニックになるような泣き方をしてしまいました。

どうしてか…

まずは単純に不安感から。

それとお父さんが車で病院に連れてってくれはするけれど、今日どんな検査をするのか、私がどんな気持ちでいるのか興味がないようで、悲しくて切なくてワンワン泣いてしまいました…

冷静に考えれば態度に出さないだけで心配してくれてるはず、だと思うんですけどね。

でもホント態度に全く出ないんで腹が立って悲しくなって。

お母さんに丸投げなんですよね。

お母さんとも話して、これからは今どのような状態なのか、今日はどういった用件で通院するのか話そうってことにしました。

弟もほとんどしゃべらない人ですが、私が退院した日「おかえり」って言ってくれました。

今思い出すだけでも涙か出るくらい嬉しかった。

お母さんの話では、私が居ない間、私がやっていたご飯の配膳や準備も手伝っていたと。

これは私も含めですが、やはり親も年を取るので、少しずつ変わっていかなきゃならないですよね。

私は今こんななので、出来ない事多いけど、病気治して親を支えたい。

そんな風に思います。


ますば来週胃カメラ頑張るぞ~!



アメジストより




コメント一覧

20200606
@mamazones 初めての経験なのでびっくりでした。
まだまだ初めての検査、初めての手術が待ち構えてます。
泣くこともあるでしょう。
けど笑って乗り切れるようなメンタルも少しずつ鍛えていこうと思います。
なんとかなるさ!の気持ちで(^o^)
20200606
@ryukobasiri こんばんは!
検査ってやっぱりドキドキ><
でもその後管が付いてるおなかの消毒をしたのですが看護師さんが丁寧で優しくてすごく心があたたかくなりました♪
病棟の看護師さんはとにかく忙しくて、せかせかしてる印象しかなかったですが、外来の看護師さんはみなさんあたたかいです!
mamazones
造影剤って身体が熱くなるよね
泣きたいのは両親なんだって
私は笑って乗り切ったぞ♪
ryukobasiri
アメジストさん
こんばんは✨

そりゃ不安にもなりますよね💦
ほんと、検査お疲れ様でした
小走り部一同 応援しています🙂
20200606
@yamaguti2520 まだトンネルの先の光は小さくしか見えなくても…
私はその光に向かって一歩ずつ歩きますよ!
いつもありがとうございます!
20200606
@yooda ありがとうございます…
今度は嬉し泣き。
今日は涙腺ゆるゆるデーだな。
壁は越えるためにある!
治して、新しい私になるのだ!
yamaguti2520
前を向いて少しづつ歩きましょう希望がその先にあります。オジンも含めてみんな心配しています。さ~一歩ずつ前進です。
yooda
大変よく頑張りましたね👍

一つ壁を乗り越えました。

これからもまた壁が現れてくるかも
知れません。

気持ちが負けそうになる事も有る
かも知れませんが
必ず乗り越えて見せる‼️との
強い気持ちで望んでください。

治るといいな、ではなく
治してみせる‼️です。

辛くなったらここで吐き出しましょう

ファイト🤗
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る