ひらりんの キャットダイアリー

猫たちの 成長日記

免許更新のための講習会

2012-11-06 22:07:56 | 日記

11月6日 晴れ

先日来、警察本部、運転免許課講習係、から、高齢者講習通知書が届き、宝ヶ池自動車学校にて

本日2時から5時半頃までかかりましたが、無事講習を 終了してきました。

これで、誕生日が来たら、新規3年間、更新できます。 

認知症テストは75歳からで、私は未だ該当しませんでしたが、色々な検査と、

車の乗車テストもあり、なんだか、くたびれて帰って来ました。

思ったより時間がかかって家に着いたのも、暗くなってましたので、食事の仕度も

しんどくって、主人と、京大病院のレストランに行きました。(2~3分の距離)

たまには、外食も 楽ちんですね。 


我が家の金木犀(きんもくせい)

2012-10-29 21:08:27 | 日記

   

我が家では、今、金木犀の花盛りです。

今年は 今までの咲き方より、一層多く、道路の面した植え込み10mありますが・・・

それは、素晴らしく咲いていますので、ブログに載せたくなりました。

通る人には、何とも言えない金木犀の香りで、癒やされていると思います。

私も、毎朝の水やりが楽しみな 日課です。

ネコが居る写真は、屋内の部屋から金木犀を撮りました。(日だまりで、気持ちよさそうに日向ぼっこのココ)

 


京都障害者スポーツセンターv

2012-10-17 18:23:11 | 日記

10月17日(水) 曇りのち雨

 

やっと待ちに待った プールでの練習。

今月はプールの水の入れ替えもあり・・・とかで、13日間も、プールに入れません。

今日からやっと、待ちに待ってましたが・・・、19日(第3金曜日)、又休みです。

プールでしか、リハビリ出来ない者は、休みの間は、あっちこっち、プールを探して、行ってきました。

本当に、お休みが多いので、うんざりです。

皆さん、どう思ってられますか?

 


水泳記録会(10月7日)

2012-10-08 21:08:10 | 日記

晴れ

朝早くから、 お弁当を作り、センターへ、

毎年 何回か 自分の記録を 残しておきたくって、参加してます。

本心は、もう しんどいし不参加に しょうと考える日が、多くなりましたが・・・、

まあ、元気だし・・・、一つでも 身体の不具合が あれば、(腰が痛い、膝が痛いとか・・・)参加したくっても、出来ません。

全く 身体に支障がない間は  徐じょにタイムは 下がって来ていますが、楽しんで参加しましょうと

考えています。日々、練習は、しんどくっても、頑張っています

私のクラブでは、70歳以上(私を含め)~80歳まで大会に参加している人、3~4人はいます。


栗拾い(マキノピックランド)

2012-10-02 20:04:04 | 日記

10月2日(火)   

今日は、台風一過の後、素晴らしい天気に恵まれ 滋賀県の

マキノのピックランドに、主人の友だち夫婦で 栗拾いに行きました。

台風で沢山 木から落ちた栗がいっぱい、1kgは アッという間に 拾うことが出来ました。(入園料1500円)

晴天の空は 美しい 鰯雲、レストランで昼ご飯の後、一路 湖岸道路を走り、  竹生島をバックに美しい真っ赤な彼岸花

が、いっぱい咲き乱れていました。    最高の秋を満喫してきました。

 

1、 下記ピックランドの、入り口(メタセコイアのトンネル)。  2、 晴天の栗園   3、 琵琶湖 湖岸いっぱいの彼岸花。 遠くに小さく見える竹生島