日々のひとりごと

長く暮らした東京から引っ越して。

大切な事に、ふと気づく

2019-01-31 12:55:39 | 日記


日曜月曜は、東京出張だった。

今回は、少し時間の余裕があるので、東京にいた頃によく通っていたお店で食事やお茶をした。

お店の方に、「お久しぶりです。嬉しいです。」お声を掛けて頂き嬉しかった。

ふと東京時代の生活を思い出す。

刺激もあり頑張っていたけれど、20代の頃と違って、何か新しいことをするのに億劫になってきていた

ことは確かで、それを普通に流していた。あのまま東京に残っていたら、いつものいつものを繰り返しい

て、チェレンジ精神が薄れていたかもしれない。全く違う環境で、友達もいない土地で始めたことは

億劫なんて言っていられなく、吹っ飛んでしまった。やっぱり、フットワークが軽いのは大事。

やりたいこと知りたいことは、フットワークを軽くしてチャレンジする事が大切だなと思った。


いいと言われる習慣を続けてみる

2019-01-21 01:36:14 | 日記


昨年の暮れ頃から始めたことがある。

それは、音読。これを習慣にする。

音読は、記憶力にも自己コントロールにも効くらしいので、自分で決断して

夢を叶えていくには良い方法かもしれない。

朝がよいと言われているので、起きて直ぐにやっている。

昔、フランスに住んでいる日本人精神科医の記事で、留学生などの日本人のフランス在住者は


ホームシックにかかりやすいが、日本語の音読はその治療に効果があるというようなことが

書いてあったので、音読はやっぱりいい習慣かもしれない。




軽い夕食

2019-01-15 21:58:59 | 日記
遅い時間だし、なんかあまり食欲ないなあと思ったので作ったのが


これ、ピザトースト。ピザは作るのは大変だから、これなら簡単だし遅い時間の食事でも

食べられそうという訳で時々登場する。

あと、コンソメスープでも付けるかな。

裏技

2019-01-10 16:43:59 | 日記


昨日の夕食は、クリームパスタ。

生クリーム、バター、 味の決め手はこれ



このパルメザンチーズ。

昔、はなまるでも、確かパルメザンチーズは裏技に使えると言っていた。

例えば、カレーのときに入れると、レトルトっぽい味が消えたり、味がプロに近くなる。

たかがパルメザンチーズ、されどパルメザンチーズなのである。

さあ、今日は何を作るかな。

やっぱり東京ならでは。

2019-01-02 15:47:54 | 日記


先程、日本橋高島屋と日本橋三越の初売りに行ってきた。

というのも毎年、日本橋高島屋の香水の福袋を買っているからだ。

日本橋高島屋や日本橋三越の福袋は内容が非常に良いので、直ぐに売り切れになってしまう。

たとえば、今治のタオルの福袋は、正午前には一つだけ。私の目当ての香水の福袋も完売。

良い物が安く福袋として売られるので、多くの人は手に一杯の買い物をしているが、日本橋三越は、宅配コーナーが大きく設けられているので、手ぶらで、再び買い物ができようようになっている。

イッタラの福袋も毎年早くに売り切れる。


私は、お目当てのものがなかったので、何も買わずにホテルに戻って来たけれど、お正月の気分を
満喫できたのでよかった。