however

人は皆、意見・考え・想い・情けを持ち、期待・希望を未来に繋いで生きている…… しかし ながら……

月末なのに

2014-06-30 13:06:51 | photo
こんにちは!!
天候は間もなく落雷か雨かと言った暗い空模様です。
月末の今日は午前中あちこち出て来ましたが、週末山に言った事(とマイカーのトラブルの件)が原因なのか、やや体が重く(そうでなくても肥満体には辛い)足の進みが重いです。思考力も同様かも?………
若い時は週末の遊びはエネルギーに変えられましたが、日本国と同じで現在は代替エネルギーが見つかりません!?……… 程々にと言う事かな!!
明日から7月、梅雨も明けて本格的な夏となります。ひとつ体調十分にして頑張って行きましょう!!

これも人生!?

2014-06-29 07:34:54 | photo
お早う!!
昨日は久しぶりに、高山植物を撮りに出掛けて来ました。
天候が悪く、又、目当ての"駒草"が大雪のせいもあって、花が少なくがっかりして帰って来ました。
更に悪い事は重なるもので、山の駐車場に停めて置いた我が愛車ハイブリッドがバッテリー上がりを起こしさんざんの思いで帰って来ました。
(バッテリー上がりは自分のミスなので責められませんが、何とかケーブルで繋いでもらい復旧しましたが、後、何日かで代替の時に……… つくづく人生ですね)……… と感じた1日でした。
よって、コマクサのphoto upは良い物が無く残念ですが1枚upします(来年に掛けましょう)
今日は1日雨、Good sunday

予想通り

2014-06-27 10:26:08 | photo
こんにちは!!
今日も朝から暑~い。30℃行きますよ!!  連日同じ掛け声で始まります。
処で、やっぱりと言うか予想通りと言うか、サッカージャパンのザッケローニ監督が辞意表明。日本協会は4年後のロシアWカップまでの新監督を捜すそうな!!
これって日本が本当に強くなりますか? ザック監督を擁護する気は無いのですが、所詮4年間で何日かの集合チーム、決勝トーナメントに行けなかったからと言って又、新しい監督を据えて一から4年間だけやる。どんな監督が来てもそんなに期待出来ないな~あ……… と思っています。4年間で個々の選手が劇的に上手くなればべつだが?

もう少し時間を与え、日本サッカーのスタイルはこれだと言うパターンを徹底してやって一つの歴史を作らないとたいした期待は持てない様に感じます。
例えば、WBCの野球は、日本は緻密で小技に卒なく・投手は球は速くないがコントロールと変化球のキレが凄い・全員野球のフォアザチームと言った様に確立して恐れられていて実績もある。

何事も一朝一夕にはそうは出来ないのだから、サッカーは一人に10年位預けてやらせて見て日本のサッカーを確立すべきとつくづく思います。
(但し、スタイルは南米に向かうのか・欧州に向かうのか……… ここはしっかり見据える必要がある。そうでないと今までの繰り返しかな!!)

明日は週末、"駒草"撮りに久々の山です。楽しみです。  Have a Nice Weekend !!

わくわく

2014-06-26 11:32:52 | photo
こんにちわ!!
本日は31℃の予報で朝から紫外線と熱射に襲われています。(事務所は快適ですが)
何か週末が近いせいか、週末大好きな"駒草"撮りに行く予定もあって1年振りの再開に年甲斐も無く一寸ワクワクしています。
と言うのもここ1ケ月位全然出掛けられませんでした(車代替・天候不順・野暮用 etcで)ので、一杯欲求不満が溜まっています。
天気は下り坂ながら、山(1,400m位)も何とか持ちそうな予報です。駒草・チングルマ・岩カガミ 等楽しみです。只、更にチョイデブになっている様なので、
心臓バクバク心配もありますね。……… 
さあ仕事・仕事!!font>

現実に

2014-06-25 15:26:00 | photo
こんにちわ!!
毎日毎日暑いですね。もうやんなっちゃう!!
嫌になると言えば、今朝は早くからサッカー日本-コロンビア戦があり皆さん多くの人が早起きされたのではないでしょうか。
私はAM5:30には家を出るので朝のバタバタの中で少しだけ聞いていました。結果は残念だったですね。ご苦労さんと言ってあげたい!!

そこで戦い終わった選手達のコメントです。想像していた通りと言うか……… 一様に、これが自分達の実力です。現在の力がこの結果です。 悔しいけど受け入れるしか ……… 等々 異口同音でした。 ……
私的には戦った戦績の結果には文句は全く無く、良くやってくれたと思います。…… がコメントがなあ~と思います。
本気でベスト何々・優勝を狙う何て戦ったのかな?……… そんな事マスコミが勝手に書いてただけで、世界のサッカーを少しでも見た事がある人はそんな期待なぞ持ってなくて、むしろ日本のサッカーはこう言うサッカーをするんだ、Wカップ何回目かの出場でレベルがこんなに上がったんだ……と感じてもらえばとのレベルかなと思っている人多いと思うが……… よって選手は自分達のサッカーをしっかりアピール出来たし、今後の繁栄にも繋がる戦いが出来ましたと言う様に胸を張ってコメントし凱旋して欲しい。
歴史のあるスポーツで上位に行くのは、やはり歴史が必要である事をファンも気付くべきである!?font>