虹パパの日記〜「きれいなおじさんは苦手ですか?」〜

【人生アスリート】またざっくり自分史振り返ってみて、コンディショニングにはストイックでありたいと思った。

臍の緒が首に絡まり
窒息状態でこの世に誕生。

オギャー

と泣けずに、緑色(母の記憶による)で生まれてきたけれど、幸い歯が一本足りないくらいで肉体は丈夫に育ってきました。

学生の頃は、ウニョウニョのくせ毛に真剣に悩んだりもしたけれど、今となっては毛があるだけで有難い。

とても恵まれた肉体を20代30代で粗末に扱ってしまったことを反省しています。

その時のツケが今の身体に現れていると思って、40代の健康をテーマに自分の身体を大切にしようと思いブログを書いている面もあります。

健康
若さを保つ

ことで、何をしたいか?

・快調で働きたい
・笑顔で働きたい
・不機嫌になりたくない

もちろん、身体の調子が悪くても笑顔で不機嫌にならずに働ける人もいるのでしょうが(そうできる人、特に女性に多い気がしますがすごいなぁ〜、って思う。)

私には無理、笑

自分の身体を粗末に扱ってしまった時期があるために生命エネルギーを削ってしまった感は否めませんが、基本的には生命エネルギー(超人強度)1億万パワー備わっていた気がする、笑


一方、メンタル面は弱かったなぁ〜。
人や環境に恵まれていたために20歳くらいまでは、

モテたい!

っていう悩みくらいなもので、そう大した悩みはなかったなぁと思いますが、就活の時期になり

「俺って空っぽ」
「何もないじゃん」

っていう凄い悩みを持つことになった。

そこそこの大学に入学できたので周りは優秀。
就職超氷河期と言われた中でも、友人たちは皆、一流企業に就職を決めていった。

当時の就活では「自己分析」がとても大事と言われ、
自分の「長所・短所」など深掘りしていった挙句、

社会人として
会社に貢献するための
自分の売りにできる武器
なんて何一つ持っていないじゃん!
ってことを思い知らされた。
(今思えば、純粋すぎただけ。逆に今はそれが売りかも、笑)

見事に就活は失敗に終わり、
そんな私でも採用してくれた会社は
商品先物取引の会社だった。

父は猛反対。

「お前にできるわけがない」と。

父、ピンポーン!正解

1年で逃げて帰ってきて、半年くらいニート。
(でも、家にずっとは居られず、散歩したり公共のジムに行ったり。体は動かしていないと気持ちが悪かった。)

できない自分

を変えたくて

できる男

になりたくて

自己啓発本

を読み漁っていたなぁ〜    遠い目

それでも「運」だけはいい

と自分で思い込んでいたところがあり

変に、スピリチュアルな世界がある

と信じてはまっていってしまったのもこの時期・・・・アイタタタタタ〜

まぁ、そんな時期を経験したからこそ
・自己啓発
・スピリチュアル
の間違いに気づき、今は己を信じるのみ!

というわけで、弱かったメンタル面も段々と鍛えられてきた気がします。

私の心が
恵まれた肉体を
上手に操縦できるのか?

ゴミが落ちていたら
考えずに
さっと拾う

これができるって凄いことなのかも?

困っている人がいたら
体が動いちゃう

常にそういうコンディションでありたい

人生アスリート

コンディショニングにはストイックでありたい

さて、太陽活動が活発です。

Mクラスフレア発射〜


黒点も100越えが続く

引き続き
・事故
・事件
・地震
には注意したいと思います。

天災は忘れた頃にやって来るby寺田寅彦(物理学者)


う〜ん
これは・・・やばいくらい
日本列島真っ赤っか


今日も「防災意識」と「大地への感謝」を忘れずにお仕事頑張ります。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
よろしければ下の応援クリックお願いします。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事