
【日付】2022/6/26(日)
【場所】旭岳・姿見の池園地
【天候】 くもり
【気温】14°C
【風速】10~11m/s
【積雪】30cmほど
今日の旭岳付近は風が強く、9合目付近では風速30m/sにもなったようです。園地内にも風で飛ばされたと思われるビニール袋等が多く見られました。

第5展望台ではいつものハシブトガラスが機会をうかがっていました。

荷物の管理にはくれぐれもご注意を。
姿見階段の脇の湿地で歩き回っていたのは「キセキレイ」という鳥です。水辺を好む鳥で黄色いお腹がとても目立ちます。夏羽の雄は喉が黒いのが特徴です。


園地内にはこのキセキレイとビンズイ、ハクセキレイと3種のセキレイの仲間(セキレイ科)の鳥が生息しています。姿を見る難易度はそこまで高くない鳥たちなので是非探してみてください。

これからの時期、姿見の池園地は動植物の活動がさらに活発になっていきます。高山の短い夏、ぜひ足を運んでみてください。
旭岳自然保護監視員:田口
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます