事実婚日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

別れ話

2023-05-21 22:17:41 | 日記
 前々からケンカになると別れ話になっていた。痴話喧嘩が頻繁にあるので恒例行事になっていたのだが今回は様子が違った。
 「誠意をみせて」嫁様が言う。
 「金だろ」俺は言う。
 「そんなんじゃない!上下関係だ、力だ、金だ。そんなのばっかり!そんなじゃ幸せになれない。」
 涙ぐんで嫁様は言う。
 そして俺は嫁様をみて涙ぐむ。
「俺だって昔はそんな意識しなかった。ここに来るまで意識するようになった。」
 嫁様が言うように、そうゆうのばっかり意識してても幸せにはなれないみたあいだ。
 幸せに思えたのは母の日に競馬場への「一万円デート」帰りにカレー食べて帰って来た。
 こうして思いおこすと憐憫の情が湧いて来るけど、今回ばかりは二人だけの問題に留まっていないので雲行きは怪しい。
 事実婚日記も終ってしまうかも。
嫁様は明日帰ると言っている。

良く泣く二人。

2023-05-02 21:13:09 | 日記
歌で「若者のすべて」が妙に聴きたくなった。
  歌詞に花火があった。
もちろん花火の思い出があるからだ。
 世話人の嫁様が去年の夏、部屋に
居る時に花火の音を聞いて急いで通路に
出て見えたかすかな花火。
 その花火を動画撮影し一緒にみた。

そのささやかな一瞬を留めようと動画にとった嫁様を思い出すと泣けた。

 昨日の番は映画フラガールを二人でみた。そしたら嫁様は泣いてた。
 自分がフラガールになりたくても親に
反対された事もあり、また話が進むだびに悲しいエピソードがあると泣いてた。
 フラガールみるの2回目だったらしいが嫁様の感受性は豊かでとても愛らしい。
  その嫁様は昨年末に僕の住まいを
一緒に居た記憶をカメラに納めていた。
 
 僕は去年の花火を思いだして泣いた。
 嫁様は泣いてる僕をみて泣いた。

二人は泣き虫だな。なんでかな
  バツイチ同士だからかな。
  心の琴線に触れる所が一緒なのは
     なんでかな。

俺は人との距離が遠のいたら物が捨てられなくなった。
嫁様は僕の部屋の物をバシバシ捨てる。
 性格が現れると言うのか心の強さなのか。 ひきずる男とふりきった女。
 二人の過去は
  涙を流して立ち止まった僕。
  涙を流して前に進んだ女。
 
そんな泣き虫二人組。
 女の人は強いなぁ〜としみじみ思う。

茶碗蒸しの性格。

2023-05-01 20:18:32 | 日記
 世話人さん事、事実婚の嫁さまが、
「茶碗蒸しを食べたい」と言った。
うちには蒸し器も茶碗蒸しの器も持ち合わせてはいない。スーパーで買う茶碗蒸しかと思ってたら。
 嫁さまが「卵あるからレンジで作る!」と言い切った。
 レンジで作るなんて見聞きしない、
石頭だから正規な手順の品しか認めないような考えがある僕。
 そんな僕の考えなどどこ吹く風で、
嫁さまは汁椀を使ってレンジで茶碗蒸しを作ってしまった。
 驚いた、その実行力に。
型どおりの考えに風穴を開けた嫁さまの茶碗蒸し。
  でも、まったく得意になってない
嫁様。
 食べてみると心臓があたたまる。

 嫁様こと飼育員さんに感服つかまつった!! 
 些細な日常に新しい発見ができるのも
君がいてくれるから。
  ようやく、いつも有り難うも言えるようになった。