中学生の頃、予約が必要と知らずに行って入れなかった京都の苔寺(西芳寺)…。
常々行ってみたいと思っていたので、連休に京都に行ってきました。
まずは苔寺の予約です。
1週間前までに予約が必要なので、まずは往復はがきを購入。
希望日などを書き、返信を待ちます。
ほんの2日でこんな参拝証が届きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/84/ec170d9d2b57c211686502488da6f6aa.jpg)
わーい。これで京都に行けるわぁ♪
土曜日の仕事の後、めざせ京都です。
新幹線で2時間。
ものすごーく方向音痴なけむこっす。方位磁石を買ってみましたよ。
だけどもね、京都駅が予想以上に広かった…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ca/c8e3b06b5a4a7bd3236ba93720b9423e.jpg)
駅の反対側に行きたいだけなのにっ。
うろうろしていたら、駅の反対側への行き方が書いてある張り紙はっけーん。
方位磁石の役立たずっっ…!と思いましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/56/e8ac35f5f3ff7e900473f7a5c7b0180c.jpg)
駅には夜に着いたので、写真は京都駅の全貌が明らかになった翌日に撮ったものです。
初日は夕飯時に京都に着いたので、食事は駅ビル内にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6a/800cf0492331417102ab7313a040b546.jpg)
田ごとっていうお蕎麦屋さん。せっかくだからゆばづくし。
ゆばは淡白な味わいでお蕎麦にも合うんですね。
でも、お蕎麦だからかゆばだからかなんとなく後で小腹がすいた感じになったわ…。
そんなこんなで夜も更け、宿へ向かいまうす。
やっぱり方位磁石の役立たずっっっ…。そして、auナビウォークって便利です…。
今回は1人なのでスパークリングドルフィンズっていうゲストハウスです。
6人部屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0b/9e3a6376c888174e89c6bbc5f3b1e4da.jpg)
2段ベッドが3台置いてあります。
宿の共用スペースはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/83/71a892b82aa32999b05d800c4b0577e3.jpg)
自炊スペースもちょこっとありました。
初日は仕事疲れもあってすぐに寝られちゃいました…。
また明日~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます