今年からG1に昇格した大阪杯。
中山記念優勝で、優先出走権のあるネオリアリズムは回避し、香港に向かう感じです。
前走:金鯱賞2着のロードヴァンドールと、日経新春杯3着のモンドインテロは、大阪杯特別登録。・・・全15頭なので、どちらも出れそうです。
モンドインテロは、阪神大賞典、日経賞と3レースの選択肢があるなかからの決定なので、それなりに期待していますが、ロードヴァンドールはちょっと間隔が詰んでるので、5月の新潟大賞典あたりを目標にしてくれればと思ってます。
それでもG1昇格初の大阪杯・・・楽しみです♪
ネオリアリズム 3/20 堀厩舎
「目標にしていた大阪杯へ向けて週末に時計を出す考えでしたが、前走後の馬体のケアに時間がかかっていますし、ここから競馬までの時間を考えてももう少しほしい状況なので、このタイミングでそれなりに動かすのは控えることにしました。大阪杯を見送ったことで別の目標にスライドすることになりますが、先にも挙げた調整期間の問題だけでなく、大阪杯とメンバーを比較しても悪くないと思える香港競馬を視野に入れさせていただきます。もちろん今後の状態次第で実際に向かえるか慎重に見ていく必要はありますが、その香港競走も、いろいろと可能性を広げられるように2000mとマイルの2つの番組に予備登録をすることも考えています」(堀師)4月2日の阪神競馬(大阪杯・芝2000m)への特別登録は見送りました。
ロードヴァンドール 2017.03.15
ロードヴァンドールは、レース後も特に異常は認められません。現在は心身のリラックスに重点を置いた調整。もう少しの間は慎重に様子を見守り、馬自身の状態に応じて今後の方針を決めます。
・昆調教師 「賞金加算して夏以降も降級は無し。今後は主に重賞戦線でしょう。近々に組まれる適当な番組は大阪杯(GⅠ)ぐらい。力試しにチャレンジするか、秋頃を見据えて休養へ入るか・・・。近日中に跨って歩様を確かめ、その上で判断したいと思います」
モンドインテロ 2017/03/16 <近況>
在厩場所:美浦トレセン 調教内容:南Wコースで15日に時計 次走予定:4月2日の阪神・大阪杯(GⅠ)〔内田博幸〕 手塚貴久調教師「15日に南Wコースで時計を出しました。先行し、直線は外に併せて、僅かに先着しています。動きはいつも通りで状態は悪くありません。ここまで来ると上積みというよりは、いかに状態をキープするかというところに主眼を置くべきだと思っています。来週は1週前なので、内田騎手が騎乗し追い切りを行う予定です」