「図工舎」のごとうゆきさんとお会いしました。
https://zukosya.com/TOP.html
ねんど人形を作っている方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/34/ee689a5ba1d1e8db99d40c7f77f2b776.jpg)
「粘土は石粉粘土、紙粘土、樹脂粘土を用途によって使い分け、アクリル絵の具やパステルで着色しています。
いろんなお店や病院で展示されたり広告に使われている」とのことです。
話が盛り上がって、「人形と点字のコラボレーション」や「人形とピクトグラムアートのコラボレーション」などのアイデアがでました。
ごとうさんは、他にも旅スケッチやイラストをされています。
私は手話指文字・点字シリーズの関係で、ベビーサインのイラストにも興味を持ちました。
これからどんなコラボができるのか楽しみです。
https://zukosya.com/TOP.html
ねんど人形を作っている方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/34/ee689a5ba1d1e8db99d40c7f77f2b776.jpg)
「粘土は石粉粘土、紙粘土、樹脂粘土を用途によって使い分け、アクリル絵の具やパステルで着色しています。
いろんなお店や病院で展示されたり広告に使われている」とのことです。
話が盛り上がって、「人形と点字のコラボレーション」や「人形とピクトグラムアートのコラボレーション」などのアイデアがでました。
ごとうさんは、他にも旅スケッチやイラストをされています。
私は手話指文字・点字シリーズの関係で、ベビーサインのイラストにも興味を持ちました。
これからどんなコラボができるのか楽しみです。