バラに恋 2

バラが好き*山野草も好き***お花を写真に撮ることも好き。

ジェフ・ハミルトンとウェンロック〜6月のイングリッシュローズ

2022-06-21 19:57:14 | 一本木公園のバラ
ジェフ・ハミルトン


ウェンロック


アンブリッジ・ローズを2枚




この日はとても暑くて
私が暑さに負けそうで(о´∀`о)
短時間でパシャパシャと撮った物ですが

かわいいなぁ〜って画像を見ている夜です⭐︎

クロッカス・ローズ


シスター・エリザベス


チャリティー



この日のガーデンに咲いていた
ポピー“アメイジンググレー”


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河合伸志さん講演会

2022-06-20 22:00:31 | 一本木公園のバラ
昨日の午前中は
一本木公園で河合伸志さんの『バラの講習会』に参加してきたのです🎶

前半はバラの育て方のお話を聞き、後半はガーデンツアーです

ガーデンツアーでのお話しに登場したバラを並べてみます♡

バレリーナ


アンジェラ


エクスプルワ


黄色がかっているこの赤バラのお話から
バラの世界での黄色バラの活躍に興味が広がりました。

フラウ・カール・ドルシュキ
和名 不二


ロサ・フェリペス・キフツゲート


マーメイド


すみれの丘
小林森治さん作出


この木陰でも立ち止まり


一本木公園のこの日陰は「人が逃げられる場所」ですよ
ってお話は続きました。

昨日はとても気温が上がり
汗のとまらない私でした(o^^o)

木陰を抜けたところに

ゴールデン・リバー
鈴木省三さん作出


このバラが作出されてからのエピソードを聞くことができて
貴重な体験でした。

昨日のゴールデン・リバーは
こんなに頑張って房咲きしていて
…雨の痛みで一部赤くなっている花びらも
…かわいい。

パーゴラのニュードーン


このような講習会とガーデンツアーを企画していただいて
ありがとうございました。

…まだまだ続きますよ(*^o^*)

パーゴラをぬけると
噴水を中心に素敵なガーデンが広がります🎶

河合さんが
「レベルが高い」ガーデンです。
ってお話しされていて
シルバーグレーのポピー“アメイジンググレー”のことにもふれていました。


エセル


今年はすごくピンク色が出ているエセル

チェビー・チェイス


一本木のエセルもチェビー・チェイスも
花色が「さえた」色!だそうです♡

キューランブラー


のぞみ(右側)とその子供の安曇野(左側)


グラウス


ミツバチに好かれる小バラ


河合さんおすすめのシャッターポイント
アジサイの向こうにランブリング・レクターの高〜〜〜いタワー


アルバータインの大きなガゼボ



昨日は河合さん作出の“なかの小町”も
こんなにたくさんの花をつけていました。


ピンクの斑入りのヒラヒラのバラです(*^o^*)



暑い中をありがとうございました。

講演会の最後に
バラの会のエプロンにサインをしていただきました。


20日朝の私の庭のバラと記念撮影(o^^o)

開き始めのピエールと
グラニーとオリビアは鉢植えの2番花
黄色いバラはトーマスです。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のお花のバトンタッチ♪でケーアイナーセリーさんへ

2022-06-18 17:28:42 | 半日陰の庭から日々のいろいろ
地植えのブルーのビオラが


まだ頑張って咲いているんだけれど…

今のうちに次のお花にバトンタッチしておきたくて

ケーアイナーセリーさんまで花苗を買いに行ってきました(o^^o)

たくさん並んでいるハウスを1つ1つ
カゴを持って回り

フロックス


子供の頃に庭に咲いていたフロックスは
この花色に近いかな〜…
って思いカゴへ

ティアレア


ティアレアも庭に植えたかったお花です♡

クレマチス


クレマチス“プリンセス・ダイアナ”もカゴへ♪

このクレマチスは
…いつかは買おう!♡
…いずれは買う!♡
って心にあったクレマです(*^o^*)

昨年の夏、7月だったかな…
一本木公園の木陰で
この花色のクレマチスが
ツルの先の方で咲いているのを見てから
心の中で決まっていました。

ブルーのスカビオサもカゴへ


昨年購入したこの花が
冬を越して
今、庭で咲いていて🎶


別の場所にも植えたいので(^-^)

ルブス オーレア


一本木公園で見て
きれいな葉色でかわいいなぁ〜
と思っていたのです♡

お店の方に「この黄色い葉は取ってあげた方がいいんですか?」
って聞いたら(о´∀`о)
これが本来の葉色で、気温で変わるようです。
秋には紅葉するみたい🍁

この葉の紹介に
つる性、トゲあります
って書き添えてあり

庭の植える場所は決まりました!(^_-)

…庭に時々ノラネコが来て
まれに臭い***をしていく事もあり(//∇//)
…(飼い猫かも…丸々と太ったネコちゃんです)

猫が通り抜ける隅に植えたくなりましたよ!。


千日紅も買い
おまけのインパチェンスも、またいただいてきました(*^o^*)


庭のビオラは…
1株だけ残そうかな…





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の野生ばらのエリア in越後丘陵公園

2022-06-17 21:41:03 | 越後丘陵公園
日本の野生ばらのエリアから

ハマナス


ヤマイバラ


ミヤコイバラ


ツクシイバラ


花びらの外側のピンク色とハートの形がかわいい小バラ♡



ショウノスケバラ


この小さな小さなバラの花と
細い細い葉が個性的です。



カラフトイバラ


ヤブイバラ


アズマイバラ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クヌーティアとブルーのシノグロッサム〜6月のお花その3

2022-06-17 11:05:24 | 一本木公園のガーデン
赤とピンクのクヌーティアとブルーのシノグロッサム


この小花たちの色合いがかわいい〜♡



ミツバチも忙しそう(^-^)

ブルーのシノグロッサムとフロックス


アケボノフウロ




このセントーレア!?

花後がモシャモシャの小さなタワシみたい(*^o^*)


ブルーのヤグルマソウと


素敵な色合いの白いヤグルマソウ




トリフォリウム


しっぽを連想して…かわいい

ヒゲナデシコ 銅葉

名札が見えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする